
コメント

👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
まだ目が見えてなくて焦点が合ってないので
寄り目気味になったり変な動き(に見えたり)したりしますよ💡

退会ユーザー
追視をしているんだと思います😃
-
おおば
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
初めての育児でちょっと変だなと思うとすぐ不安になってしまいます😭- 10月5日

はじめてのママリ🔰
うちの息子もこれくらいの時期に、全く同じことがあり心配しました。
小児科で動画も見せましたが、近くを見て寄り目になっていると言われ、それでも不安でその後も観察していましたが、成長とともに写真のような寄り目はなくなりました。
上の方がおっしゃっているように、まだ小さくて焦点が合わないことがあるそうです。
-
おおば
コメントありがとうございます😊
寄り目になりながら上向いたり下向いたり目の焦点が合ってなかったのでびっくりしました😱
どれぐらいで寄り目にならなくなりましたか??- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいだったかな…3ヶ月とか4ヶ月だったかなと思います🤔
ちなみに、生後すぐにも時々眼球が真上に来たり、左右が外にいったりしたので、頭の病気を心配して小児科のベテラン看護師さんに動画を見せましたが、新生児はまだ未熟なので、そういうこともあると言われました。- 10月5日

cao*
うちの子もありました!
でも最近なくなりましたよ😊💓
遠くの物も見えるようになってから、こういう目の動きはないです!
ちなみに私は生まれつき右目を無意識に使うことができなくて、左目2.0、右目0.1とかでした。
私の母親が言うには本当に片目だけ全く違う方向を見ていたそうです。
なので全然大丈夫ですよ!
おおば
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
目で物を追ったり顔を見て笑ったりするのでもう見えているのだと思ってました😱
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
見えてはいるんですが
はっきりとは見えてないんです💡
目が悪い人みたいにぼやーっと見えてて
色だけは見える、形だけは見えるとかそんな感じで、
半年ごろになるとはっきり見えてくるようになります☺️
おおば
いきなり寄り目をしながら目が上に動いたり下に動いたりしていたのでてんかんかと心配しました😱
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
転換はいきなり意識が飛ぶって聞いたことあるので違うと思いますよ😊
おおば
そうなんですね😭
息子は低体重で生まれてNICUに入っていたので少しでもいつもと違うことがあるとなにか病気なのかと疑ってしまいます…。