![ポッポちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
守口市です!
無償化でかなり人気ですよね…
0歳枠でも落ちたんですね😨!
共働きですか…?
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
0歳でもこども園ばかりだと厳しい地域です😣
1歳2歳は特にですね…小規模ですら数名しか受け入れませんから💦💦
娘と同じタイミングで0歳小規模に入った同級生は、転園希望出し続けたものの最後まで小規模で来春からこども園へ移ることになったようです。
うちの子も小規模ですが、転園希望は出さずに来春卒園からこども園です。
下の子も一次で申し込み予定ですが、月齢のことを無視しても小規模入れますよ😅点数的にはそこまで低くないので、小規模を入れれば確実に預け先は決まると信じて…
そして妥協したくなかったので散々見学に行った末3つしか希望書きません😅
-
ポッポちゃん
コメントありがとうございます🙏
やはり小規模卒園からのこども園の方結構いらっしゃるんですね😣💦
3歳児枠がとても少ないので、出来れば2歳のうちに転園したいのですが、前回の事もあるので入れる気がしません😭😭😭
子供のことなので妥協はしたくないですしね😢- 10月5日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
同じ守口で私も1歳の4月は全滅でした💦
でも1歳の育休延長のために出してた方が3月に空きがでて本命の第一希望の所で入れることになりました☺️
1週間違いの友達の子供は今も待機児童です😭💦
小規模な
提携園にそのまま入れませんか?私が見学に行った小規模は全て提携園にそのまま入れると説明ありました!
そして、来年の2歳は募集かなり少ないので倍率も余計に高そうです😭
そのまま提携園に行った方がいい気もします🤔
-
ポッポちゃん
コメントありがとうございます🙏
そうなんですね😰
提携園は3園ありますが、評判が悪かったり原則布オムツだったりでそこは嫌だなぁと感じてます😣💦- 10月6日
![sachira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sachira
守口市在住、小規模の1歳児クラスに通っています😊
私の場合は4月の時点では求職活動中だったので勿論一次選考は全滅、2次の第4希望で拾ってもらい仕事を決め現在に至ります😊
連携園は兄弟枠優先のこども園も多く全員が移れるという訳じゃないので、同じく来年度4月転園の申し込み予定です。
3歳児でこども園に移れず幼稚園枠になる可能性もあるので、できれば来年度転園したいと思っていますが、小規模に通っている一歳クラスの多くの方が同じ様に考えておられると思うので、とりあえず申し込んで落ちても途中転園でもどこか入れたらいいな、と思っています😃🌟
不安ですよね😅💦
-
ポッポちゃん
コメントありがとうございます🙏
皆さん同じ状況で、同じ事を考えてらっしゃいますよね😣💦
途中転園出来ればいいですが、希望の園が人気の園ばかりで退園する方も少ないのであまり期待出来ないです😭
保活がとてもストレスです😭😭😭- 10月10日
ポッポちゃん
コメントありがとうございます🙏
1歳児枠で落ちました💦
次の選考は2歳児枠です😥
フルタイムの共働きです😣