
つわりがひどく、匂いに敏感で吐き気があります。子育て中で辛い状況。対処方法を教えてください。
つわりがきついです、、、。
外に出れば、気が紛れるのか少しだけマシになります。
ただ、ご飯の匂い、水道の匂い、お風呂の匂い、おむつの匂い、いろんな匂いに敏感になってしまい。
吐きたいけど吐きたくない、吐くに吐けないみたいな感じです。
まだ10ヶ月の息子がいるので、離乳食もたべさせないも行けないけど、吐きそうになりながらご飯食べさせるのは辛い💦
ワンオペなので旦那には頼れず、週に1回実家が車で30分程なので帰って手伝ってもらってましたが、旦那に辞めろと怒られてしまい。
ご飯も少量になったり時間がバラバラになってしまったり、申し訳ないくらい私の吐き気に付き合わされて子供も泣いちゃってカオスな状況に。
皆さんどうやって対処してましたか?
第一子の時はつわりが全く無かったので正直しんどいです😣頑張りたいのに。
- ふう🍓(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママ
なぜ旦那さんは辞めろと言うのでしょうか?
コロナとかの影響ですか?

ママリ
つわりきついですよね😭
大丈夫ですか??
頑張らなくていいんですよ!お腹で赤ちゃんを育てている時点で頑張ってます!満点です!!
ワンオペで実家にも頼るな!だなんてしんど過ぎますよ😭💦
私も吐きたいのに吐けないこと多かったです😢においは大丈夫でしたが、家事もほとんど出来ずだったので実家に1ヶ月程帰りました🚗💨
においつわりの友達は鼻にティッシュ詰めてるって言ってました💦あとは、アロマを垂らしたマスクをすると少し良くなると言ってました!少しでも楽になる方法が見つかるといいですね😢😭
頼れる場所があるなら頼りましょう!!ご主人の価値観がよく分かりませんが、子どもは母親がみるのが当たり前と思っていらっしゃるならそれは違うと思います!大事なのは「生かす」ことだと思います。
-
ふう🍓
鼻ティッシュわたしもしてます!!!が匂いが気になりすぎて妄想で匂いを想像?笑 してしまうので吐きそうにはなるんですよね😣笑
今夜、もう一度ちゃんと話して、週に1回実家に帰るのを提案してしっかり向き合いたいと思います!生かす。そうですよね!ありがとうございます!- 10月5日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
つわりの時は忘れたくても忘れられないって現実がありますよね😭私辛すぎて泣いてました…💧においはどこにでもあるのでホントにきついと思います。でも、絶対終わります…!こんなことしか言えなくてごめんなさい😭
私の旦那も私がゲーゲー吐くまではつわりって大したことないって思ってたみたいです😅前回つわりがなかったとのことなのでご主人はなかなか理解出来ないのかもしれないですね😥つわりを理解してもらうのは大変ですよね…つわりは経験した人にしか分からない地獄だと思います…。ご主人が少しでもふうさんに寄り添ってくださるようにと願ってます❣️無理せず、頑張り過ぎず、10分、1時間、1日と少しずつ乗り越えてください✨- 10月5日

ぽこ
辞めろと言われても無理なものは無理ですよね😅今は息子さんと赤ちゃん第一なのでご実家に頼れるなら頼ったらいいと思います!
-
ふう🍓
実家の姉とかが車を持ってなく、私が行くしかないからか嫌がるんですよね。なのに人の前では良いパパぶるみたいで🙄
- 10月5日

はじめてのママリ🔰
なぜ辞めろと言うんですかね。頼れる距離にご実家あるなら頼らないとふうさんが精神的に疲れると思います。私ならその状況なら頼ります。2人目生まれてもまたさらに大変だろうし甘えられることは甘えた方が良いと私は思います。
-
ふう🍓
今、実際精神的にきついです。ガソリン代が勿体無いと言うんですがここ半年旦那のお金でガソリンなんて入れた事ないし関係ないじゃんと思うんですがね、、、😅
- 10月5日

ぐぉ
私もつわりで匂いにめちゃくちゃ敏感です😭
ご飯食べさせるのもおむつ替えるのもしんどいですよね、、私は6w頃からずっと実家にいます💦
旦那さんにどれだけしんどいか話したほうがいいと思います😭
-
ふう🍓
そうなんですよ💦わたしもできることならそうしたいですが、来週から妹が里帰りで2週間いるので泊まりはできなくて🥺どうやったら旦那に伝わるんだろうって毎日考えてます、、、。
- 10月5日
-
ぐぉ
そうなんですね😔
私は旦那の前で1日何度もトイレに駆け込んで吐いてるところや何も食べれない状態をみせちゃってるので、旦那は心配するしかない状況でした💦
そんな状態で上の子も日中みれないだろうし実家にお世話になろうということになりましたよ😵- 10月5日
-
ふう🍓
そういう状況目の当たりにしてるんだったらたしかに心配するしかないですもんね!
わたしも吐くの我慢せずにその状況見せようかな、、、笑- 10月5日

JIKI
ご主人の協力なくワンオペをやれらているのであれば、ご実家に帰ることを認めてほしいですよね💦
しかも毎日じゃなくて週1なんだし、、
むしろ悪阻が落ち着くまで泊まりで行くか、逆にお母様に来ていただくのはいかがですか?
あとはお子様にはBF、ご主人にはお惣菜や冷食で我慢してもらうなど、、
子供には申し訳ないけれど、ご主人にも我慢してほしいですね!
ちなみに私は子供のオムツの匂いがダメなので鼻栓してマスクして変えています💦
-
ふう🍓
買い物も行ってくれないので、買い物行ったり市役所に書類を出しに行ったり、つわりが酷いのでちょこちょこで行ったりしてたのでそれも気に食わないんだと思います。
私の身内には運転できる人が居なくて💦私が行くしかないんです😣
昨日、実家には行くくせに家の掃除も掃除機かけるしかしないし日中楽でしょ?って言われて涙止まりませんでした🤦🏻♀️笑 つわりがわからない旦那が憎いです🙄- 10月5日

もふもふもふもふ
子育てしながらつわりは本当につらいです。
息子さん連れてご実家で過ごされてはどうでしょうか。
お風呂しか手伝えないのにやめろなんておかしいです!
-
ふう🍓
やっぱりそうですかね?🥺
無視して週1で実家に帰っちゃおうかな、、、。本当早くつわりが終われば動けるのにって毎日思ってて疲れます💦- 10月5日

退会ユーザー
ガソリン代どうのこうのいわれるなら、実家につわり治るまで泊まりでお世話なれないですか?
そんな旦那1人にしてほっときましょ
ふう🍓
ガソリン代が勿体無いと怒られます。少しは家にいたら?と💦かといって休みの日に何かしてくれるのかといえばお風呂入れるだけで離乳食も吐きそうになるから無理と言って食べさせてくれません。
ママ
おかしいでしょ…思いやりの欠けらも無い…辛いですね💦
ガソリン代が無駄と言うなら
休みの日くらい協力してくれって言いましょう。