※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
家族・旦那

子供に愛情を注ぎたいが、甘やかしや怒り方に悩んでいます。子育てが難しいと感じています。

子供が可愛くて、ずっとぎゅーってしたり手繋いだりしときたい、、
抱っこと言われれば、すぐ抱っこしてあげたい、、

けど甘えた子になるのも不安で、少し距離を取った方がいいのでは、、とも思うし、、

怒りすぎたら自分ひどい親やな、、って思うし
怒る頻度もタイミングもよくわからなくなってきた、、

こんなことで怒っていいのか、スルーすべきなのか、、
毎回小さいことでも怒るべきなのか、、
子育てって難しい、、、、、

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

要求してきたときは、出来る限り応えるようにしてます😊

ぴよこ

スキンシップや抱っこについては、まだまだ積極的にとってあげるべきですし、できれば抱っこも答えてあげていいと思います😊
3歳までの親との関係ってとても大切なので、親から愛されてる、親は絶対的な自分の味方、と無意識に感じることができるように愛情たっぷりかけてあげていいと思います😊
ただ、危険な行為と周りに迷惑をかける行為はしっかり怒らないといけないです。
マナーやしつけの範囲のものは、私はまだそこまできっちりする必要はないと思ってますが、それは親のさじ加減でいいのかな、と😊
まだ1〜2歳なので厳しすぎるほどしなくてもいいと思いますが、最低限、ダメなことはダメ、と教えてあげたらいいと思います😊