
コメント

はじめてのママリ🔰
私が行ってる幼稚園にも居ますよー!
いっつも長話してる人💦
私の所の方は、自分の子が可愛くて可愛くて仕方ないんだろうなーっていう感じの方なのですが、周りの事は何も考えてないんだなーって思っちゃいますよね😅
私は気を遣って短く話してすぐ帰るんですが、
先生側も私の事は簡単な話で大丈夫な人だと思ってるのかあまりちゃんと報告もしてくれず、なんだかなぁと思います😅

はじめてのママリ🔰
いますね、周りが見えてない自分の子供にしか興味ないお母さん。
イライラしますよね!!
-
きうい
コメントありがとうございます😊
イライラしますよね😂
予定があって早く帰りたい人もいるかもとか、次待ってる人いるから早く切り上げるとか考えられないなんてびっくりです😅きっとストレスもたまらないんだろうなーって羨ましいですよ😅笑- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれです!ある意味羨ましい図々しさです笑
- 10月5日
-
きうい
子供だけじゃなく旦那の話とかしててビックリします。笑
迎えに行った時にいませんように、、、😂って毎日祈るのみですね😇笑- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちの園のそうゆうママさんもやはり旦那さんの話しとか週末家族で出かけた話しとか将来子供を海外生活させる計画話しとかしてますよ笑
おしゃべりだし自慢したがりで周りがシラケてることに気付いてないですよね。- 10月5日
-
きうい
え⁉️まさかの将来の話、、、びっくりですね😅終わりが見えない😂
これ毎日聞かされてる先生もかわいそうですね😇😇
気づいてないのが不思議で仕方ないですね😂すれ違うママさんには挨拶するようにしてますが、イライラしすぎてこの人にはする気になれません。笑- 10月5日

退会ユーザー
いますよねー😅
幼稚園や保育園の先生もそうですし、
検診とかでも、保健師さんなど捕まえてずーーーーーっと喋ってる人…。
あぁ大人との会話に飢えてるのかなぁ、こんなんだから話を聞いてくれる人がどんどん周りからいなくなってるんだろうなぁと思ってます💧
-
きうい
コメントありがとうございます😊
やはりいますか😂
きっとお友達もいなくて先生と話せるのが嬉しいんでしょうね😅
主婦は他人と接すること少ないからみんな先生と話したいのは一緒なのに😅- 10月5日
-
退会ユーザー
先生などは話をはぐらかしたりしないで丁寧に聞いてくださるから余計話しやすいんでしょうね💧
でも我が子の様子を聞きたかったりするのはみんな一緒だしもう少し周り見てほしいですよね…。- 10月5日
-
きうい
だんだん先生に話早く切り上げてほしいなって思ったりもしてきますが先生も大変なんでしょうね😇
ほんと、最近いつ行ってもあの人が先生占領するから全然聞けてなくて送り迎えが憂鬱になってきました😅- 10月5日

退会ユーザー
長話したいなら最後に並んで!って思いますね😩
先生も、もうちょっと気遣ってくれると嬉しいですね💦
-
きうい
コメントありがとうございます😊
ほんと、それです!!
先生ももうちょっと適当に扱ってもいいと思うけどすごく愛想よく聞くから余計に話が終わりません😇- 10月5日
きうい
コメントありがとうございます😊
同じようなタイプの人ですね😅
みんな自分の子供はかわいくて話聞きたいのは同じなので、時間決めて平等に話してほしいですよね😂私もはじめはたくさん先生話してくれてたのに、だんだん適当になってきて、毎日の楽しみが減りました😭
だいたい補助の先生だし、、、😭
KYな人が得して周りのこと考える人が損するのはなんだか納得いきませんよね😭😭