※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
ココロ・悩み

幼稚園で仲良い子2人にハブられた様子。子供はおっとりで心配。先生に相談すべきか悩んでいる。同じ悩みを持つ人いますか?

おっとりしている我が子。
金曜日の幼稚園で仲の良い子2人にハブられみたいな状況があったようです…
その日の幼稚園からの帰り、元気が無かったので話を聞くと、いつも仲良しの子2人と同じ場所にループタオル掛けるようなんですが、その日は「〇〇ちゃん(うちの子)はここにタオルかけないで!」と強めに言われて、それ以降遊ばなかったとのこと。「悲しかった」と本人は涙目になって泣き始めたので、ずっと抱きしめたり傍にいました。
担任の先生に電話したほうがいいかなと思いましたが、その日は傍にいてあげたかったんでやめました。
うちの子は、私に似て人見知りでかなりおっとりゆっくりした子です😓そのため心配です。
幼稚園の参観日などでもなんでも動きが最後って感じで、(^_^;)周りに子のしっかりしてる感じに驚きました。
なのでお友達からもそんなふうに言われたり、ついていけなかったりすることが今後あるんじゃないかと不安になります。
同じようなお悩みのかたいますか?
明日先生に相談したほうがいいと思いますか?

コメント

はなまる子

女の子ですか?
うちは年中の男の子で今まさに同じ事が起きてます😵

くよくよするような子では無いのですが、お風呂で幼稚園の話を聞かされて、ヨシヨシと慰めたら半ベソでした😢

普段は元気で幼稚園に通ってるので、何も無いフリをしてます。意地悪する子は決まってて、親子揃って見るだけで腹立ちますけどね😤

先生が見つけて叱ってくれたようなので、その後も同じ事がないように見ていてくれてるようです👏

担任の先生も子供達の性格や気持ちを把握しておきたいと思ってると思うので、話しておくのは有りだと思います😊

  • ほし

    ほし

    お子さんもそうなんですね😖
    男の子の年中さんでもそんな感じあるんですね😱意地悪してくる子って何でなんでしょうね😭

    うちに子はもしかすると他にも意地悪されてるかもですが、気付けてもいないかもしれません😅そのくらいのんびりした性格で😓
    普段お家では元気よすぎなくらい元気よいです!
    幼稚園ではおとなしい感じなのです😅

    やはり先生に聞いてみますね☺️

    • 10月4日
ちゃんみー

とりあえずこんなことがありました。と伝えてみてはどうでしょうか?どんな理由があるにせよ仲間外れや意地悪をするのは私が担任だったら許せないし、そういう芽は大きくなる前に摘んでおくべきなので💦

  • ほし

    ほし

    担任だったら許せないということは、幼稚園の先生をされてますか?
    保護者からこういうちょっとした連絡あるとどう思うのかな💦
    とりあえず幼稚園での娘の雰囲気を聞くといいのでしょうか。

    • 10月4日
  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    今は保育士ですが、以前幼稚園で勤めていました。
    なにも思いませんよ😊むしろ気づかなくてすみませんと思います💦こんなことがあったんですが、普段娘はどうなんでしょうか?と聞いたらいいと思います⭐️

    • 10月4日
  • ほし

    ほし

    そうだったんですね!それは心強いお言葉です!」気兼ねなく先生に相談してみます🥺ありがとうございます!

    • 10月4日