※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
子育て・グッズ

最近、1歳2ヶ月の男の子が後頭部を壁やドアに打ち付ける行動が気になる。自閉症の可能性が心配。

もうすぐ1歳2ヶ月になる男の子なんですが、最近壁やドアに後頭部を打ち付けます…
これは何を意味しているのでしょうか…?
調べると自閉症とか出てくるので心配で…

コメント

ちび

娘は怒った時によくします🙄
4歳の息子もそう言えばしてましたが、今のところ自閉症では無いです^^

  • まりりん

    まりりん

    ほんとですかー😭😭
    音が鳴るのが楽しいんですかね…?ダメ!と言ってもやるし、やって感じです(´;ω;`)

    • 10月4日
まぐ

うちの息子もしてましたが、理由は分からないです😌
その他にも調べたら自閉症と出るような行動や特徴は沢山ありましたが、4歳現在は一切自閉傾向は無いです💡

  • まりりん

    まりりん

    そうなんですね😭うちの息子もこのまま何事もなく成長してくれるといいのですが、、、😭😭

    • 10月4日
のぼりべつ

うちもよくやってましたが今はもうやらないです!

頭ゴンゴンするのが楽しいとかもあるので様子見でいいと思います!

  • まりりん

    まりりん

    いつ頃からやらなくなりました…?

    • 10月4日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    気付いたらやらなくなったなあくらいだったんですがやり始めたのは1歳3ヶ月くらいで1歳5ヶ月頃にはもうやってなかったと思います🤔曖昧ですみません💦
    でも全然長い期間ではなかったです!

    • 10月4日
  • まりりん

    まりりん

    そーなんですね!!
    うちもそれを期待して、あまり気にしすぎないようにします😂ありがとうございます!

    • 10月4日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    一歳半検診の時もやっていたら相談してみるでいいと思います☺️🙌❤️
    あまり気にせず過ごしてください☺️

    • 10月5日
ルーシー

区役所の人にきいたら、楽しいからやってるらしいです、別の遊びで興味をひいてあげたりすると良いらしいです。

  • まりりん

    まりりん

    そーなんですね…
    確かに壁だけでなく、扉とか色んなところでするような…😭

    • 10月4日