
旅行に行っても外食しても好きなものを好きなだけ自由に食べる旦那。今…
旅行に行っても外食しても
好きなものを好きなだけ自由に食べる旦那。
今日も外食をしましたが、
いきなり上握り寿司を頼みました。
いや、いいよ。いいんだけれども。
私がとりあえず息子を落ち着かせるために
おにぎりセットを頼んでいるのが見えないのかね。
美味しそうに握りを食べてるけど、
全部ナマモノだよね?息子とシェアできないよね?
私が外食でわざわざ好き好んで
おにぎり頼んでると思うか?
息子とシェアするためでしょ?
じっくりメニューを眺めて注文した旦那。
とりあえず早く息子の食事が届くように
息子が食べられそうなものだけを探して
即座に注文した私。
自分が食べたいものなんかゆっくり選ぶ暇は
ありませんでした。
ご飯が来てからも
息子に食べさせるのに必死で
私は手についたお米を食べる程度。笑
目の前で美味しそうに、上握り寿司を食べる旦那。
旦那の食事が終わってから
「ちょっと私もメニュー見ていいかな?
私も何か美味しいの食べたい!✨」と言うと
「え?おにぎり食べたんじゃないの?
まだ食うの?」と。
おいおいおいおいおいーーーー!!!!!
なんでわざわざ外食でおにぎりセットを
頼んでるか分かってなかったのかよー!!!
しかも静かにさせる事に必死でメニューを見る暇も
なかったって気付いてなかったのかよーーー!
1〜10まで言えば「分かったよ。息子見てるから
好きなの食べなよ」って言ってくれるのですが、
欲を言えば自分で気が付いて欲しいのです笑
男の人ってこんなものなんですかね?
うちの旦那が気を遣えない人なんですかね💦?
みなさんのお宅はどうですか?
- その(4歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
何にするの?
それ、(子どもが)食べれる?
食べれないものを注文するって事は私が配慮しなきゃならないよね?
いや、良いねんけどパパとしての自覚あるんかなって。
って注文する前に散々嫌味を聞かせてたせいか、子ども優先にする様になりましたよ😊
嫌味を事細かく毎回言うようにしたせいか😂今では旦那の方が遠慮して子どもが食べれるものを選ぶ様になりました💦💦

くり
本当にその通りです!!
親になって2年になるんだからまずは子供のことを考えてよーって思います!
外出してもこっちは子供とシェアできるもの優先になりますよね!
自分だけの食べたいものなんか頼んだことありませんよね!
なのに主人は好きなものを食べてずるいって思います!
行く機会の多い回転寿司では子どもの食べられるメニューを先に頼んでくれるようになりました!
ラーメンは辛いのですが😅
きっと男性脳はそうなんだ…と開き直ってます💦

ひかり
毎回当番制にして、パパに任せちゃう日もあっても良いかもですね😅
でも何食べさせても文句は言えませんが、、。うちは食べさせてくれる代わりに、文句は言わないようにしています。(できるだけ笑)

ままり
今はお子様ランチ食べれるようになったので好きな物食べれるようになりましたが、
外食でたべれるものが限られていた時は、旦那がこれだと分けてたべれるよねー?俺これでいいよ!一緒に食べる!と言って私に好きな物食べさせてくれていました🥺🥺
子供のご飯は旦那がいる時はいつも食べさせてくれています。
男の人は気が付かないので言わないと分からないと思いますよ😭
私も口うるさく言いました(笑)

はじめてのママリ🔰
うちは逆に子供が食べれそうなものを選んで注文するので、せっかく外食に来たなら自分が食べたいもの食べればいいのにって思います😓
子供は子供用に頼むので夫のを分ける必要ないし、子供はそんなに食べれないので。
夫が色々あげるせいで子供は自分の分を食べ切れず残してしまうので、私はやめてほしいです^^;

はじめてのママリ🔰
わかります〜😂
おにぎりセット食べたい大人なんていないですよね!言わんでも、わかってくれーって思います!笑
うちも最初のうちは夫婦二人の感じが抜けないのか、子連れでは明らかに行きづらいお店を提案してくるので、「そのお店って座敷席あるの?子ども用の椅子ある?子どもが食べられるメニューあるの?今食べログで調べるから待ってて✋」みたいな問答を毎回繰り返して、やっと子連れ外食の条件がわかるようになってきた感じです😅笑
私が娘に食べさせている間、旦那にはなるべく自分の物を早く食べ終えてもらって、私は少し冷めた料理を後でゆっくり食べるスタイルで最近は安定してきましたが、本当は美味しい物を美味しい内に味わいたいですよね🤤❤

ウメッチ
すっごい分かります。
ラーメン屋さんとかに行って、
私はのびてて冷めてるラーメン食べてることに気づいたのはつい最近です。
私が言わなかったら気づかなかったと思います。
コメント