※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休前のフルタイム勤務で身体が大変になる時期は何週からですか?

産休までフルタイム勤務だった方!
だんだん身体が大変になるって聞いたんですが、何週くらいから身体がきつくなりましたか?🥺💦

コメント

deleted user

34wまで8時半〜18時半までほぼ立ちっぱでした!私は仕事してる間は逆に平気で産休入ったら一気に動くのだるくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!不思議ですね😱
    気が張ってると元気って人もいますもんね🤔
    コメントありがとうございます😊

    • 10月3日
deleted user

私は30週くらいから辛かったです💦早く産休〜って思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ~!30週からですか!お疲れ様です🥺💦
    コメントありがとうございます✨

    • 10月3日
たきちゃん

産休に入るまで大丈夫でした♪
産休入ってからも、まだ働けたのにな~って思ってました😂
基本動きっぱなしの職場です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気!産休入れる頃になっても働く人いますもんね~個人差ありますね🤔
    コメントありがとうございます😊

    • 10月3日
はるママ🔰

上の子のときフルタイムでした!
産休入っても元気元気でした。
もちろんちゃっちゃか動くということはできなかったですが、マイペースに仕事する分には問題なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!マイペースに働ければ無理せずいけるのかも🤔今既に階段の昇り降りがツラいですが、ゆっくりなら問題ないですし…参考になります😊
    ありがとうございます✨

    • 10月3日
ママリ24

お腹大きくなってきたあたりからだんだん物を持ったり、しゃがんだりするのがキツくなりました💦7ヶ月入ったあたりですかね🤔すこしずつ張りが多くなった気がします...
10/12から産休のはずが、9/16で切迫早産になり退院がいつかもわからない入院でそのまま産休にさせてもらいました😂

🍑🍒

30週くらいですかね。
最後の方もう怠すぎましたね。

Elly🔰

ずっと立ったり、移動も階段使ってましたが、産休入るまでは案外平気でしたね😊
産休入ったら、ある意味で何もすることないしでダラダラでした
動かない分体重増加も一気にきました😱

はな

産休まで大丈夫でした☺️!調理の仕事してますが大きなお腹に鍋とか乗せて運んでました😂
安定期までのつわりがひどかったので😢これくらい余裕余裕って感じでした😊!お腹が張らなかったので、張りやすいとかだったら無理されないでくださいね☺️💓

ブラウン

私は妊娠してからずっと辛かったです!立ち仕事で立ってるのが辛かったです😭

boys mama⸜❤︎⸝‍

息子の時は工場勤務で立ったり座ったりでしたが産休入るまで全然大丈夫でした😊

deleted user

7ヶ月に入ってからはお腹が重くなって腰痛出てきました😵

まゆちん

7ヶ月くらいから張りを感じたり、腰痛が出てキツかったです💦
ただ、産休間近になると「あと〇日だ!」って気分が楽になるせいか、身体も軽く感じました(笑)

ジャス民 🌈

34wまで 9:30~17:00+往復2時間で
立ちっぱなしでした!
仕事してたら 何とも思わなかったんですが
産休入ると 動くのだるくて 最低限
動いて あとはゴロゴロしてました 🙋🏻‍♀️