
コメント

ママリ🔰
いや、パパさんそれは良くないです!
息子さんはもう言葉の理解も出来る年齢ですし、可哀想です💦
私ならキレてます!

くまのぷー
え?何の冗談ですかそれ?全然冗談になってないし💧
心の傷になるので絶対2度としないで欲しいですね…
意味不明です…息子さんが可哀想です…
-
みかん
ですよね😔いつまでこういう記憶って残るんですかね😔将来の性格とかにも影響してくるんですかね😔ちょいちょいかんにさわる言葉言ってるのでこの人は父親として息子に必要なのかな?って考えます😂
- 10月3日
-
くまのぷー
息子さんの傷つき具合によっては、大きくなっても残ることは十分あり得ると思います。
私の親族は、自分が1歳ごろの嫌だった記憶が40になっても残ってる人もいます。まぁそれは稀ではあるんでしょうが…
十分に傷つく内容ですよね😖
本人は気付いてないんでしょうね、それが息子さんを傷つけていると😭- 10月3日
-
みかん
その話のあとすぐ自分で話題を変えていましたが、考えれば考えるほど不安になります😔
1歳の記憶ってすごいですね😨いいことより嫌な記憶のほうが残りますしね。😔 息子が新たにできるようになったことをパパに披露したりするんですが、パパは無言だったり、話変えたりもするんですよね。ただすごいねぇって言ってくれればいいのに。よくわからないです。これ以上息子を傷つけるようなら色々考えなくてはいけませんね😔- 10月3日
-
くまのぷー
んー💦それまた息子さん可哀想ですね…わざとではないんですよね?なんでなんだろう。それは息子さんだけでなくてみかんさんに対してもですか?あれ?みたいなことが多いんでしょうか…
とりあえず今は、みかんさんが代わりにたくさん褒めてあげるしかないですよね😖💧上でもフォローしたと書かれていますもんね💦
大変でしょうけど息子さんのためにもフォロー頑張って下さいね😭- 10月3日
みかん
ほんと理解してるし、ありえないですよね。赤ちゃんの〇〇も今の〇〇もどっちも可愛いよってフォローしましたが、怒る気にもなれず呆然としてしまいました。