子育て・グッズ 朝、子供の目やにがひどくて目が開けられず、熱も38度あり小児科で診察。結膜炎ではなく目薬だけ処方されたが、心配です。 朝下の子の目やにが凄くて目が開けれない状況でした。 熱も38度あって小児科を受診しましたが結膜炎などとは言われなくて目薬だけ貰いました。今も目やにがすごいです。目薬だけで良いのかと心配で💦 最終更新:2020年10月7日 お気に入り 小児科 熱 目やに ワンワン(生後6ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳) コメント 匿名 目薬は何という名前の目薬を処方されたのですか?? 抗菌の目薬は処方されてないってことですか!? 10月3日 ワンワン オフサロンです! 10月3日 匿名 オフサロンなら抗菌の目薬ですよ! 結膜炎にも使います! ただ、小児科より眼科の方が もっと目薬の種類(抗菌の目薬の種類)もあるし、 目やにが酷くなるようであれば 眼科受診した方が良いと思います! ただ、熱も高めのようなので アデノとかじゃなければ良いですが…😭 10月3日 ワンワン 目が腫れてるようにも見えるんですよね😣 アデノも調べてくれなかったです💦喉が少し赤いとしか言われてなくて💦 10月3日 匿名 アデノの特徴は高熱、ひどい目やにが主です! お熱が下がらず、目やにも治まらないなら 早めに受診された方が良いですね! 先生にアデノとかじゃないですよね〜? って聞いてみてもいいと思います! 10月3日 匿名 あと、感染力がかなり強いので 上のお子さんに移らないように気をつけて上げてください! もちろん親御さんも気をつけてくださいね! 10月3日 ワンワン 教えていただきありがとうございます😊保育園でアデノが流行ってますと言ったんですけどね😢 熱が下がらないなら月曜日また行ってみます💦 10月3日 匿名 おはようございます。 息子さん、昨日よりは少し良くなられたでしょうか? 保育園でアデノ流行ると、感染がかなりひどいです。 目やにもオフサロンでは濃度も少し弱いかもしれません😥 朝起きてまた今日も目やにひどい場合は、 ガーゼをお湯で濡らして、温かいガーゼで 目を軽く押さえて少しずつゆっくり目やにを取ってあげてください! 1度使った場所はもう使わない方が良いので 少しずつガーゼの場所変えて、冷たくなったら温かいお湯で洗ってしてあげてください✨ 尚、使ったガーゼは他の方とは一緒に洗濯回さない方が良いので気をつけてくださいね! 10月4日 ワンワン お返事遅くなってすいません💦 熱も下がって目やにだいぶよくなりましたが念のために今日も小児科に行ってきました!充血は無いので目薬で治していくみたいです💦保育園で目やにの子もいるみたいです💦色々教えていただきありがとうございます😊上の子にも洗濯も気をつけます! 10月7日 おすすめのママリまとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ワンワン
オフサロンです!
匿名
オフサロンなら抗菌の目薬ですよ!
結膜炎にも使います!
ただ、小児科より眼科の方が
もっと目薬の種類(抗菌の目薬の種類)もあるし、
目やにが酷くなるようであれば
眼科受診した方が良いと思います!
ただ、熱も高めのようなので
アデノとかじゃなければ良いですが…😭
ワンワン
目が腫れてるようにも見えるんですよね😣
アデノも調べてくれなかったです💦喉が少し赤いとしか言われてなくて💦
匿名
アデノの特徴は高熱、ひどい目やにが主です!
お熱が下がらず、目やにも治まらないなら
早めに受診された方が良いですね!
先生にアデノとかじゃないですよね〜?
って聞いてみてもいいと思います!
匿名
あと、感染力がかなり強いので
上のお子さんに移らないように気をつけて上げてください!
もちろん親御さんも気をつけてくださいね!
ワンワン
教えていただきありがとうございます😊保育園でアデノが流行ってますと言ったんですけどね😢
熱が下がらないなら月曜日また行ってみます💦
匿名
おはようございます。
息子さん、昨日よりは少し良くなられたでしょうか?
保育園でアデノ流行ると、感染がかなりひどいです。
目やにもオフサロンでは濃度も少し弱いかもしれません😥
朝起きてまた今日も目やにひどい場合は、
ガーゼをお湯で濡らして、温かいガーゼで
目を軽く押さえて少しずつゆっくり目やにを取ってあげてください!
1度使った場所はもう使わない方が良いので
少しずつガーゼの場所変えて、冷たくなったら温かいお湯で洗ってしてあげてください✨
尚、使ったガーゼは他の方とは一緒に洗濯回さない方が良いので気をつけてくださいね!
ワンワン
お返事遅くなってすいません💦
熱も下がって目やにだいぶよくなりましたが念のために今日も小児科に行ってきました!充血は無いので目薬で治していくみたいです💦保育園で目やにの子もいるみたいです💦色々教えていただきありがとうございます😊上の子にも洗濯も気をつけます!