
親切とは、自分のできることを相手にしてあげること。例えば、車で他人を乗せることができないけど、近所のママさんに妊娠で困っているときは服を貸してあげたり、おかずを持っていったりすることもある。
親切って何ですかね?
自分のできる事を相手にしてあげるって事で良いのでしょうか??
例えば、私は車運転しますが、まだ最近運転再開し始めたばかりなのと、車がワゴンではないので他人はあまり乗せれないからどこかに乗せてくよ〜なんて言えないし。
というのも、近所のママさんが3人目が予定外の妊娠でマタニティの服や何やらをもう全部誰かにあげたりしちゃったから、どうしようって言ってたので私が着てたマタニティの服(もしかしたら私もそのうち妊娠なんてあるかもしれませんが)かしたりしました。
近所の他のママさんは、そのママさんがつわりで大変だろうからとおかず持っていってあげたりしてます。
私自身してあげれる事が少ないので、できる範囲でとは思いますが。あまり手出すのもおせっかいかもしれないし。
- mummy mummy(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
困ってる人に、出来る範囲で手を差し伸べることじゃないですかね。
でも自分を犠牲にしてまですることではないです。

りんりん
親切って難しいですよね。
困ってそうだったら手を差し伸べるくらいでいいと思いますよ!
つわりでご飯作るのも大変だとおかず持っていったりで充分じゃないでしょうか?
あとは買い物行くときに何か必要なものあるか聞いて代わりに買い物してくるのも助かると思います😄
-
mummy mummy
ありがとうございます。難しいですよね。おかずくらいはね。でも他のママさんもやってるので私はそこは良いかなって。競争のようで嫌ですし笑
あとは買い物ですよね!確かに。- 10月3日
mummy mummy
ありがとうございます。そうですよね。自分を犠牲にしてまでとは思いますのでできる範囲でですね。