※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
ココロ・悩み

娘が保育園で噛まれ、心配。先生が把握しておらず、転園予定。パパが園に確認する。同様経験者、どう対応したか。

保育園で娘がお友達に腕を噛まれました。
詳しい状況を聞きましたが、よく見てなかったとのことです。多分おもちゃの取り合いかな、、、とのこと、、、😭
噛み跡も薄かったので、分かりました。と言って帰って来ました。噛まれたのはどこ?と聞いたときに娘がここー!と背中をめくろうとしました。それと同時に先生が、腕のここなんです〜とおっしゃったので、腕の方が本当だと思っていました。(まだ2歳になったばかりで信憑性がなかったので😅あのとき背中も見てあげるべきでした)

帰ってお風呂に入ると背中に青痣と内出血が伴った噛み跡がありました。

二箇所噛まれていました。先生は把握していません。
親としては心が痛くなりました。
せめて把握してくださって、冷やしたり対処してくだされば、そこまでひどくならなかったのではないかと思います。

噛まれることは仕方ないですし、もしかしたらうちも相手に失礼なことをしているかも知れません。
しかしここまで酷いとは、、、


怪我が多く、先生が把握してないことが多いので不安で、11月から転園予定です。あと1ヵ月ですが、さらに不安になりました。

本日パパが保育園に電話して聞いてみるようです。(私仕事の為)このような経験された方、園にはどのように伝えましたか?感情的になりそうでパパが心配しています、、、

コメント

チム

はじめさんもお子さんも悲しい思いをされましたね。

うちの園では何かあっても先生はすべて把握していて丁寧に謝罪と説明があるので納得しています。

前にうちの子が噛まれた時はお友達が捕まえたかごの中のアリを見てみて~!と見せに来て、じっくり見たかったうちの子がかごを持ったらお友達がかごを取られた!と思ってこんでガブッといってしまったそうです。

答えになってなくて申し訳ないです💦
あと1ヶ月の間、大きな怪我なく過ごせるといいですね💦

ラピート

うちも1~2才位のときはしょっちゅう噛まれた跡がついてましたね~😅
保育園の先生は申し訳なさそうに謝っていましたが、
1~2才児、まだまだ言葉が上手くしゃべれず手や口の方が先に出てしまうので仕方ないですよ😊と言ってました💦

しかし子供たちは一人がそういう事をすると真似しちゃうんですよね💦

数日後、うちの息子もお友達の腕を噛んだと言われてしまいました😅

小さいときは姉弟喧嘩でも噛み合ってるときありました😱犬みたいですね💧

大きなケガではないので、お互い様と思い我慢してました😅

なの

娘が保育園のとき同じ友達に2度噛まれたことがありました。
でも保育園側は保護者同士の揉め事を避けるため、誰に噛んだとかは言わないそうなんです。。
だからかうちは被害にあって終わり、、
2回目にさすがに再度このようなことが起きないように相手のお母さんにも伝えてもらいましたが謝罪なし😩
その後は噛まれることなかったから諦めましたが、、
先生も人間なので子ども全員を常に見れないのは分かってはいるので見てたことだけでも解決してほしかったのは正直思いましたね😂
2歳ってよく怪我しますよね😂
うちは上2人がよく転ぶ子だったので痣をよく作ってます😅

ふじ

噛まれることはしょっちゅうあるので、いちいち気にしません😅
1週間くらい治らなかった噛み痕もありましたよ。
うちの子がお友達に嫌な思いさせたり、痛い思いさせたりしたこともあるでしょうし、お互い様かな思っています。

先生方も、全ての園児の様子を把握しておくというのも、難しいのかなと思います…。勿論、命にかかわるようなことは絶対ダメですけど💦

ただ、話を聞く分には良いと思います!
誰が噛んだとかは、教えては貰えないと思いますが…。

それにしても、わざわざ噛みにくい背中を噛むなんて…😰
早く治ると良いですね💦

はじめ


皆さまコメントありがとうございます。
腕が抜けて気づかずに保育されていたり、目の上にアザを作って帰って来たり、おむつがお昼寝前から夕方に迎えに行くまでに一度も交換してもらえていなかったり(プール終わりに着替え用にいつもと違う銘柄のオムツを入れていたのでわかったのですが、、、)お迎えの際にウンチが出たまま引き渡されたり。
本当にもう限界でした。
こんな悩みについて読んでいただきありがとうございます。
すっきり転園できます。

次は転園理由聞かれたら正直に答えていいのか?と悩みそうです(笑)

ショコラ

とてもショックですよね。。。

その場で背中は見ずに、自宅に帰ってから見たのですか?

うちの娘は幸い、噛んだ、噛まれたとかはなかったですが、甥っ子が主さんのお子さんと同じように、背中と腕噛まれて、しばらく保育園に行きたくないってお休みしていました。

甥っ子の園では、それはお互い様と言うことで、誰が噛んだとかは言わないようなんです。(でも、だいたいバレますが💦💦)

女の子だし、傷に残らないかとか、心配ですよね。