
一歳七ヶ月の息子が、食事の環境が変わり自分で食べなくなり、イライラと不安を感じています。周囲に理解されず、心が折れそうです。
食事についての質問と、今日の愚痴も書かせてもらいます。
一歳七ヶ月の息子がいます。
一ヶ月前くらいからやっと自分でフォークで刺してポテト食べたり、スプーンに乗せてあげれば自分で口まで運んだりしてたのですが、
こないだ旦那の実家に帰省したとき、ごはんの環境がいつもと違うので全部口まで運んであげてました。
そしたら帰ってきてからほとんど自分でやらなくなってしまって。
食べても手づかみ。しかもぐちゃぐちゃにします。
フォークもスプーンも毎回出してはいるけどほとんど触らずにごはんに直接触るので結局口まで運んであげちゃってます。
こないだ一歳半検診で栄養士さんとお話する機会があって栄養士さんは長い目でみて3歳くらいまでにはみんな上手に食べられるようになりますとは言われました。
けどこのままでいいのかすごく不安で。
今日もいっそ手づかみするならと小さなおにぎりを何個も作ってあげたら2、3個をひとまとめにして口に押し込んで食べきれなくてべーっと出しちゃう。。
ちょうど生理前ですごくイライラが止まらなくてもう最悪です。。
全然伝わらないのが辛いです。
旦那に相談してもそんなに親身になってくれているように感じません。
同い年の子を産んでる友達はいますがいきなり連絡して引かれるかもとかいろいろ考えて連絡てきません。
本当に辛いです。さっき子供を抱えながら大泣きしました。
いつまでこんな感じなんだろうと思うと、もう心が折れそうです。
- まか(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
1歳半ぐらいなんて口開けて待ってるだけでした😂
2歳も口開けてました😂
2歳半、いきなりやる気だしてきて、いっぱいこぼしながらスプーンでがんばりだしました😂
上手くいかなくて、手づかみで食べたりもまだまだします😂

tomomo
毎日お疲れです😊
甘えてるんですね。その甘えは怒らずに、甘えたいんだな。と気持ちを受けとめてあげてください☺️
うちは1歳11ヶ月ですが、家でのご飯の時は未だに口に運んであげること多いですよ!
いつか必ず自分で食べる時が来るのだから、焦らずこの子のペースで付き合ってあげようと思っています。
それよりも食事が美味しかった。食事の時間が楽しかった!と思えるように工夫しています✨
纏めて口に入れるようで有ればお皿に何個も入れるのではなく、食べたら次、まだ口にモグモグしてたらそれを待ってからお皿に入れてあげると良いと思います🙌💗
子どもの成長は一進一退ですよね。
もちろん疲れることがありますが、手がかかる子の方が後から思い返した時に、あぁ、こんなこともあったなぁ。。って懐かしめるのではないかなと思います☘️
子育て頑張りましょうね😊💗
-
まか
やっぱりこれは甘えなんですね。
栄養士さんに少しは自分で食べるのを見守ってあげてくださいと言われていて、それが逆に罪悪感になってたのかもしれないです😣
食事が辛いものになって欲しくないので私も工夫してみます!
アドバイスありがとうございます😭✨- 10月2日

ゆまま
うちもスプーンに慣れて来たかな?と思ったら同じぐらいの月齢の時に突然手掴み食べ再開し、動揺しました…😭
しかも食べたいものしか食べなくて、それが無くなったら他のおかずを全部お皿から出しておかわりって言ってきたりして、毎日奮闘してます😂
保育園でも相談しましたが、好き嫌いが出て来るのも手掴み食べも食に興味があったり意欲があること、とのことだったので最近は火傷だけ気を付けて好きにさせてます😌一応スプーンとお箸用意して、一口分掬って置いておくと自分で食べたりしますよ☺️✨ご飯はベトベトになるので私が口まで運んでます☺️
求めている答えになってないかも知れませんが、約半年違ってもまだスプーン使えない子も居るよ、と思っていただければ☺️育て方が悪いわけでも、口まで運んであげたあの日が悪いわけでもなく、ただお子さんの成長の一環でおかしいことじゃないんだと思ってもらえたら嬉しいです😊
-
まか
すごく動揺しますよね😥
うちの子も好きなものはすんなり食べるのにそうでもないものは出しちゃうか口開けてくれないです😭
お米やっぱり手がベトベトになるから後片付けしんどいですよね。
私もやっぱりポテトとかそこまで汚れないものだけあげることにします😣
ありがとうございます!- 10月2日

はじめてのママリ
こんばんは😃
息子も離乳食初期からかなり悩まされてきました💧
まかさんの悩みとは違って、興味ない、意欲ない、遅い、で今でも一時間くらい平気でかかります。
なので、どんな状況であれ食べてくれればいい、と思ってます‼️
一歳半でフォークなんて多分使えなかったです‼️
今でも自分の好きなもの以外は私が食べさせてます💧手づかみも全然します‼️
好きな果物とかならフォーク使ってくれます😅
口に入れすぎたときは出しちゃいなって言って出させちゃうし、手づかみして手が汚れても食べてくれれば許してます😃
あまり気にしすぎなくて大丈夫ですよ✨
友達はあまり連絡とってないのですか?お気持ちはとてもよく分かりますが、案外平気だったりしますよ(笑)
私なんか旦那と喧嘩で、約7年ぶりに友達に電話しましたよ‼️しかも番号変わってるのに😁
お子さんがいる友達ならきっと受け入れてくれます✨
それでも難しいならまたここに愚痴っちゃってください🙂
-
まか
私20分くらいで限界です😭
少しでも食べなくなったら終わりにしちゃってます。。
食べてくれるだけありがたいと思うことにします😭
本当ここに書いてよかったです。心がスーっと軽くなりました😢
ありがとうございます✨
連絡してみようと思います☺️- 10月2日

ちゃき
1ヶ月前にはそれだけ出来たということは技術的には問題ないのですよね?
であれば、いずれ嫌でも勝手に食べるので不安になる必要はないと思います。
ただ、ぐちゃぐちゃにされたり、吐き出されたりっていうのは、かなりストレスですよね…このくらいの時はあるあるかと思いますが💦
お友達にも「ちょっと最近大変で…どう?」と連絡しても全然いいと思います。わたしは連絡くれたら嬉しいですね♪
-
まか
今もたまにはやってくれるので技術的には問題ないと思います!
いつもだとあー出しちゃったまあしょうがないかくらいに思えるんですが生理前は少しのことでもイライラしてしまって😣
友達にも連絡してみようと思います😊
コメントありがとうございます!- 10月3日
まか
私の周りの知ってる子たちが月齢低くてもできてたりするのですごく焦ってしまいました。
二歳半でもまだまだ手づかみもするんですね!
少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます!