
コメント

そうくんママ
金融機関で住宅ローン審査部門で働いてました→1日から産休に入りました😊
そうですね。離婚した場合は、売却できて返済できれば問題ないですが😅
住み続ける場合は、別の保証人を立てなければいけなくなるので大変です💦

mama
上のかたがおっしゃってますが、売却し返済できれば何も問題ないですが、売れない場合や片方が売りたくない!など意見が合致しない場合が大変になります😰💦
その辺のリスクをきちんと説明してくれないと営業トークで負けちゃいますよね😵
また縁起でもないですがよくある、死亡時には保証でローンが終わる的なやつも旦那が亡くなっても旦那分しか無くならないので、奥さんの分は払い続ける必要があります💦
うちは離婚など特に考えてませんが、二人の住宅ローン控除やローン額などを考えた上で旦那単独名義になってます💡
-
はじめてのママリ🔰
私も離婚するつもりはらないですが万が一、、
ハウスメーカーは売りたいんでしょうね😭- 10月2日
-
mama
売りたいんだと思いますよ😅
ただ、家を買うというhappyなご家庭に離婚などの縁起でも無いことの想定話は安易に出来ないですからね😰💧
ただ、とりあえずダブルローンにして数年後とかに旦那さんの年収がかなり安定しており銀行が了承すれば旦那さん一本で借り換えも可能なので、途中で変えるやり方もあるのでそういうのも聞いてみるとまた思考が広がるかもしれないですよ👌- 10月2日

りんご
私も医療職ですが、うちは私が1人で組みましたよ☺️
離婚する予定もないですが、旦那が組めなかったので💦😅
離婚を予想してローン組む方はあんまりいないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
もうすこし考えてみます!
ありがとうございます✨- 10月2日
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーの人に
私がメインでローン、または
旦那と2人でとゴリ押しされてて、、旦那がローン組むの待ったほうが無難ですかね?😭
そうくんママ
ご家庭のことは、分からないですしこの先何が起こるかは❓ですからね💦
なんとも言えませんが、確実なのはハウスメーカーさんは売りたくてしょうがないという事ですね😅
最初から離婚考えて家買う人たちっていないですからね💦
そうくんママ
ちなみに、我が家は離婚するなんて考えてもないですが
主人単独名義で借りれる身の丈にあった物件を購入して、
ローン年数も65歳で完済できる年数にしました。
色々な方々見てるので😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も離婚は考えてないのですが、みんなそもそも離婚なんて最初考えてないし
万が一の事を考えて、、
って思ってしまいました😭