※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

過保護とは心配性の親の事もはいりますか?

過保護とは心配性の親の事もはいりますか?

コメント

はじめてのママリ

心配性で先回りして子どもが傷付かないようにあれもこれも…となると過保護に入ると思います🤔💦

りさ

その程度によると思います!

shiro

過保護の始まりは心配性だと思ってます🙂

はじめてのママリ🔰

心配性が度を超えて過保護ですね

ぴこ

子供の意志を全く尊重しないで自分本位の心配なら過保護かなと思いますが、子を持つ親なら多少の心配はして当たり前だと思うので程度や内容の問題かなと思います👍🏻

それと心配=縛りつけるになってる親もよくみるのでそうなっちゃうと過保護もそうですし毒親だと思います!

ベル🐶

心配しすぎたとしても、本人がやらなきゃいけないとこまで過剰にやりすぎたりとかしなければ、いいと思います😃
心配すること自体は大切ですよね‼️
私は、イコールじゃないと思いますよ😊