※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡ママ
子育て・グッズ

お風呂が嫌いになった10ヶ月の息子のため、子供だけをシャワーで洗う方法を教えてください。

こんにちは。

お風呂の入れ方についてみなさんにアドバイス頂きたいです。

夫が休みの日以外は、私と一緒にお風呂に入っています。
私が洗っている間は、バスチェアーに座り、私が終わり次第息子を洗う流れでお風呂に入っています。
しかし、ここ最近、浴室に行ってバスチェアーに座った瞬間、ギャン泣き。
私が洗っている間、ずーっとギャン泣きでバスチェアーから脱出しようと暴れています。
お風呂から上がったら、今度は体を拭かれるのが嫌でギャン泣き、保湿されるのもイヤ、おむつはくのもイヤ、パジャマ着るのも嫌で泣きながら逃げまわります。
こんな状態でお風呂に入るのが、疲れてしまい、私が生理ということもあり、息子だけをお風呂に入れたいです。
子供だけをシャワーで洗ういい方法があったら、
教えてください。

子供はもうすぐ10ヶ月。
ひとり座り、つかまり立ち、伝い歩きができます。

宜しくお願いします。

コメント

deleted user

つかまり立ちさせて洗ってはどうですか?
うちもつかまり立ちからバスチェア嫌がり、つかまり立ちさせてます。

  • R♡ママ

    R♡ママ

    回答ありがとうございます!
    つかまり立ちで洗う時は、
    自分は濡れてもいい格好ですか?
    あと、髪を洗う時はどうしてますか?

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本つかまり立ちさせてた感じです🙌
    たまーに下の子寝てると、上の子と2人で入り、あとから下の子だけ入れる時あります!
    濡れると嫌なので下着だけです(笑)
    髪の毛もつかまり立ちのまま洗ってます!

    • 10月2日
  • R♡ママ

    R♡ママ

    ありがとうございます。
    さっそくやってみます!

    • 10月2日
ms🌸

最近バスチェアから抜け出すので、浴槽につかまり立ちさせて洗ってます!

  • R♡ママ

    R♡ママ

    やっぱりそうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月2日