※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家に行くと、毎回のように義妹からお菓子やらおもちゃを買って息子…

旦那の妹さんにはとてもお世話になっており、感謝の気持ちが大きいのですが..
義実家に行くと、毎回のように義妹からお菓子やらおもちゃを買って息子に与えられます。
私としては、お菓子はあまり食べさせたくないですし(チョコもまだ先と思っていたのにあげられた)、おもちゃもうちには置くスペースもなくなってきているのと、息子にとって「おもちゃ買ってもらうから○○頑張る」って思わせるのも嫌なんです。
今は我慢することも覚えさせたいのですが、息子に「我慢ってどういうこと?」と聞くと、「ねねに○○買ってもらうこと」みたいなことを言われてしまいまさした。
私から義妹に断ることはしずらく、子供を通して「じゃあ運動会頑張ったらだよ、ご飯ちゃんと食べた人だけだよ」と遠回しに駄目ということを言うんですが、子供にとっては見せられたら欲しくなっちゃいますよね。
旦那にそれとなく義妹に伝えてほしいことを言ったら、「おもちゃが欲しくて我儘言うのは昔からだし、我慢させるのは親の役割。妹に責任転換させるのは違う」みたいなことを言われ、本当に役に立たないな、この男。と思いました。
同じような経験された方はいらっしゃいますか?対処方法ってありますか?

コメント

deleted user

旦那さんの言い方も「?」ですが、キラメキさんももっと気楽にやったらどうかな?と思います。

お菓子をあまり食べて欲しくない気持ちはわかります。
私自信あまり食べないのもあり、よく賞味期限切れて捨ててます😅
ジュースも大きいのを買うと半分以上捨てる事になるので、賞味期限の長いストロー刺すタイプばかり買ってます。
でも友達と遊びに行けば、いっぱい食べるし、ジュースも何倍も飲んだりします😅
そういう日だと思って割り切ってます。

おもちゃに関しては義妹さんに直接の言ってみてはどうですか?
「置くところが無くなってきてるから、整理するまで買うのは待って欲しい」と言った感じでどうですか?

義妹さんはお子さんが居ないんですかね?
きっと自分自身の子供が生まれるまで続くと思うので、きちんと話ておかないと2人目ちゃんの分も買いだしたら大変なことになっちゃうとおもいます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    玩具に関しては、うまく言えるようにしたいのですけどね..😥
    妹さんは独身で、遠回しに「部屋も置けないから」とは言うんですが、子供のことを凄く可愛がってくれるだけに言い辛いです。
    お菓子も、義実家から帰ってきて夜に「ねねにもらったチョコ食べるー」となってしまい、諭してもギャーギャーされてしまうこともあり..
    まあいいかって割り切れることもありますが、やはり駄目なことは駄目と教えたい気持ちもあります。
    私も次の出産が近いことや、帝王切開なので入院中は義実家や義妹にお世話になることもあるので、うまく伝えられるように頑張ります。

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遠回しではなく、ストレートに言ったほうがいいタイプなのかもしれないですね。
    自分を守るために相手に気を使いながら話すのではなく、相手に伝わる言い方で話すしかないと思います。

    それに、「可愛がる」って物を与えることではないと思っています。
    むやみやたらと物を与えるのって無責任だと私は思っています。
    相手のことを考えてるのではなく、「喜ぶ顔が見たい」とか「好かれたい」とか、自分の為にしていることのように思うからです。

    もらってきたお菓子は「ご飯の後」とか、「おやつの時間にね」では無理ですか?
    うちは家では何がなんでも決まった時間以外にはあげないです。
    ずっとそれを突き通してきているためか、すぐに諦めてしっかりご飯食べてからお菓子を要求するようになりました。

    • 10月2日