
息子が高熱で夜間救急に行き、熱や咳が続きます。身体がしんどくて寝つきが悪く、病院で突発性発疹の可能性が指摘されました。
息子が昨日の朝から食欲がなく夜に微熱が出て日付が変わるまでに39.3度まで上がりました。
咳き込んでて全然寝れずで#8000に電話して夜間救急に行きました。坐薬と咳止めと鼻水止めが混ざったシロップを処方してもらい帰ってすぐ夜中に坐薬を入れましたが朝イチで熱を測ると39.5度。
今日も一日中透明の鼻水がずっと出ていて目の周りは少し赤くずっと涙目、朝一と夕方に座薬を入れ(入れる前は38.7度)寝る前は37.6度でした。
夜の寝付きが非常に悪く、今も寝ついてから1時間半ほどしか経っていないのにすでに10回程泣きわめきながら起きています…。すぐにまた寝れるときもあれば抱っこしても泣き止まないこともあったりバラバラです。
身体がしんどいからこんなに頻繁に起きるのでしょうか?しんどそうで代わってあげたいです😢冷えピタはおでこや脇、首後ろなどどこに貼ってもギャン泣きして嫌がって貼ってすぐ自分ではがしてしまいます。部屋の温度は暑くもなく寒くもなく…でもどちらかというと涼しいくらいなので身体が熱い息子からすると適温では?と思うのですが…。どうやったらぐっすり寝れるのでしょうか?😭
昨日は夜間救急から帰ってなんやかんやで寝るのは大人は3時前頃になりそこからも頻繁にギャン泣きで起き、今日も高熱で一日グズグズな息子と過ごし、今日の夜は昨日よりもすぐにギャン泣きで起きていると思うと体が限界に達しそうです😱賃貸なのでめちゃくちゃ大大大迷惑をかけてしまってます😭
今日はかかりつけの病院に行きました。初めての熱なんですが、突発性発疹かもしれないと言われ座薬とシロップの追加をもらいました。
- ママリ (5歳8ヶ月)
コメント

まめこ
初めての高熱なので、辛いのでしょうね。高熱だと頭が痛くなりますよね。
座薬を入れたなら落ちつくとは思うのですが、、アイスノンはありますか??タオル巻いて枕にするといいですよ。それか背中にひいても良いと思います。
ママさんもゆっくり休めずお疲れですよね😭

ミミ
初めての熱は大変ですよね😂
水分不足注意しておしっこの回数控えておくと良いですよ!
賃貸だとさらに辛いですが、、
こればかりは仕方ないです😂
うちも初めての熱は大変で、けいれんして、朝方帰宅とかでした。
可能であれば旦那さんと交代で1時間でも別部屋で仮眠とった方が良いです。
突発だと治りかけのときもぐずりがひどいかもです。別名不機嫌病だったと思います😥
-
ママリ
すみません💦下に書いちゃいました😱💦
- 10月1日

はじめてのママリ
心配ですね😭
心配で不安で気も使うし本当疲れますよね😢
授乳中ではないですか??
授乳中のときはひたすら授乳してました。
水分にもなるので💦
あとはゼリーや果物を時間に関係なくたべさせてました!
鼻水出てれば温めたタオルを鼻の下に当てて加湿し、その後吸ったりもしています。
よくなりますように。。
-
ママリ
時間とともに心身も、疲れ果てていきます😱この質問投稿も半目になりながたの勢いで打ちました😂
完ミなので夜中はマグで麦茶をあげてます!飲まないときもあるので哺乳瓶に入れてあげてみたことあるんですが、ミルク以外はNGなようで麦茶も水も哺乳瓶は飲まないです🙅♀️1歳になってからフォロミで寝る前だけにしたとかろなんですが食欲ないんで毎食後にも再びあげ始めました。
加湿ですか!なるほどですね!試してみたいと思います!!🥺🙌
ありがとうございます💖- 10月1日

はじめてのママリ🔰
うちも5日くらい前から咳と鼻水と熱が出てウイルス性の感染症だと言われてまだ解熱しません。幸い元気はあるし夜も寝てくれるので、大事には至ってません。
鼻水が出るため息がしづらく寝付けないんですかね?薬局などに鼻水吸ってあげる器具売ってますが、それしてあげると少しは楽になるんですかね?
冷えピタはすぐ剥がしちゃいますよね。39℃あったときは大人用の柔らかいアイスノンをタオル巻いて子供の頭の下に置いてあげたら気持ち良さそうに寝てくれました。
辛そうで可愛そうで変わってあげたくなりますよね。看病も大変なので、ママまで体調崩さないようにしてくださいね🤗
-
はじめてのママリ🔰
あとは高熱だと汗や息からも水分蒸発してしまうので、水分補給必須です!うち完ミなので哺乳瓶上手なのでちょこちょこ哺乳瓶で白湯あげたりしてます。
高熱で汗かいたら着替えるときに乾拭したりもしてます。- 10月1日
-
ママリ
すみません💦下に書いちゃいました😱💦
- 10月1日
-
ママリ
私も完ミです!今はフォロミですが哺乳瓶はミルク以外入れると全く飲まないんです〜😭なので必死にマグで水分摂らせてます💡
- 10月1日
-
ママリ
フォロミも飲んでます🙌
- 10月1日

ママリ
かなり喉渇いているようで自分からマグを取って麦茶グビグビ飲んでくれるのが幸いです😭💦痙攣は驚きますよね😢3人同じところで寝ているんですがパパっ子すぎてパパが側で寝てないとヒートアップさがすごいんです😭私の立場…笑。旦那が帰ってきてないときは私だけでも大丈夫なのにー😱です🤣仮眠大切ですよね!!😪
治りかけのとかもぐずりひどい可能性があるなんて、白目です😂無事下がる事を願うばかりです🙏
ありがとうございます💖

ママリ
5日続いてるんですね😭なかなか下がらないと気が気でないですよね😱💦💦夜寝てくれるの本当に大事だと痛感しています😢😴
電動鼻吸い機って高いイメージあって買ってないです🥺💦ハンディタイプだったらお手頃だったような…🤔
アイスノンってやっぱり1つはあった方がいざというときに良さそうですね🤔明日見に行けたらドラックストア行ってきます!!✨
ありがとうございます!!💕お互い体調崩さない程度にぼちぼち頑張りましょうね😭✨✨
ありがとうございます💖
ママリ
旦那の風邪がうつった疑惑です🤧💦座薬を入れても1度くらいしか下がらないんですがこんなもんなんですかね?😫保冷剤はたくさんあるんですが枕にできる大きさのアイスノンはないです😱明日近くのドラックストア見に行けたら行ってみます!!ありがとうございます💖