※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児書のオススメや、読んだ本、受けた講座について相談中。新たな本や講座について教えてほしいです。

育児書のオススメ教えてください😌

元々、育児本よむと辛くなってくる、というのを聞いて、離乳食の本や、月齢ごとの発達の本くらいしか読んだことありませんでした。
コロナ渦に入ってほんとに暇で、読み始めるとなかなか面白くて、色々と手を伸ばしてます😁
知らないより知るほうが楽になることが多いなと痛感します。

・モンテッソーリ教育に関する本
 特に相良敦子さん著の本はだいたい読みました
・「非認知能力」がタイトルにつく本🤣
・近藤千恵さん著の、トマスゴードンさんの「親業」を参考?にした本
・脳科学が絡んだ本
・佐藤亮子さん著の本

などなど、色々手を出してます😁

その他コロナでオンライン講座が無料体験になったりしてるので、
・STEAM教育
・スターペアレンティング
・アンガーマネジメント
など色々講座を受けたりしてます。

あと気になってるのは、こないだあさイチで取り上げられてた性教育についての本や講座です。

その他これから開催されるオンライン講座や、オススメの本など、ありましたら教えてください😁
また、上に挙げた内容についてお話できたら嬉しいです😆

コメント

☺︎

今日からしつけをやめてみた
イヤイヤ期で育児に悩んでいる時に読みました😌

ます

七田式 関連の本もいいですよ!

りんご

本はよくわかりませんが、モンテッソーリ系を読んだのでしたら、シュタイナー系も面白いかもしれません。七田式やヨコミネ式やくぼたのうけんの脳科学おばあちゃんの物など一昔前に流行った物なども面白いですよ!