
コメント

退会ユーザー
労務管理の仕事してますが、内容によると思います🤔
例えば週3しか勤務できないとか部署異動を拒否した場合はパート降格も仕方ないかと…本当にケースバイケースです。

ぽん
正社員の時と変わらずに仕事できるならパートじゃなくてもと思います😊
きっと子供のことで急に休んだりとかを考えてそのように言われたんじゃないですかね💦
退会ユーザー
労務管理の仕事してますが、内容によると思います🤔
例えば週3しか勤務できないとか部署異動を拒否した場合はパート降格も仕方ないかと…本当にケースバイケースです。
ぽん
正社員の時と変わらずに仕事できるならパートじゃなくてもと思います😊
きっと子供のことで急に休んだりとかを考えてそのように言われたんじゃないですかね💦
「パート」に関する質問
扶養手当について 無知すぎるので、どなたか教えていただきたいです。 これまで、正社員として働いていたため、103万の壁とか何も考えずにきたのですが、夫の転勤が決まり、退職することとなりました。 転勤先では、専業…
働き方についての相談です! 正社員で働いていたのですが、妊娠をして今産休に入っています! 復帰後の働き方に悩んでいて、パートに変えるのは確実なのですが旦那の扶養に入るか入らないかで悩んでいます(^^ ; 〇 …
正社員で育休中です。 育休をギリギリまで延長して退職し、パートで働きたいと思っています。 HSP気質で育児と仕事を両立できる自信がないからです。 夫は正社員で働いてほしそうですが、夫の帰りも22時くらいになること…
お仕事人気の質問ランキング
☺︎
ありがとうございます!
変わらずフルタイムで働く事と、異動があっても仕方ないと伝えてますが、
子供の体調不良で突然休まれたら困るとの事でパートになれと言われてます
過去にもパワハラあり、メモしてあり今回の事もあって労基に相談しようかと思ってます
育休復帰はパートになる事が当たり前なのか疑問だったので質問させて頂きました
退会ユーザー
うおお…本当にそういう意味なんだとしたら完全に違法です😭💦
本人の希望、会社の正社員用就業規則通りに働けない事情がある、とかならパートへの降格命令も出せますが、突然休むのが困るという理由だけではNGですね…
☺︎
ありがとうございます
皆さんこんな我慢して働いてるのかなと思ったりしたので、意見頂けてホッとしました
相談場所は労基でよろしいんでしょうか?😭無知ですみません💦
会社内での相談は当てになりません。パワハラは社長公認なので(笑)