
保育園問題で悩んでいます。育休明けの職場復帰に向けて、保育園の募集が厳しいとの話。育休を早めに切り上げて4月に申し込むか、6月に申し込むか悩んでいます。
悩んでいます。
どうしたらいいんでしょう…。
6月末に子どもが生まれました。
パートで週20時間ほど勤務していましたが、いま育休中です。
育休明けたら保育園に預けて職場復帰したいと考えています。
そんな中、保育園問題が…。
無知ゆえですが、保育園の募集が始まるそうです。6月に預けようと思っていましたが、そのときはほとんど埋まっているだろうとのこと。
区役所に話を聞きに行きましたが、私の住んでいる地域は子供さんが多いから入園厳しいかも、そして勤務時間もフルタイムでないので厳しいと話をされました。
厳しい、厳しい、と話をされ凹んでしまいました。
●育休を早めに切り上げて、ダメ元で4月からの申し込みをする
●6月の申し込みにかける
どう思われますか(*_*)?
- ぴーすけ(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
あたしは家の近くのとこが途中入所厳しいだろうと思い7ヶ月の4月から保育園入れました😀
育休延長できるなら6月にかけてもいいと思います😀

はじめてのママリ🔰
0歳の6月はよっぽどじゃないと空きが出ないと思います💦
場所にもよるとは思いますが、区役所がそういうならそうだと思います。
0歳4月ならチャンスはあると思うので、4月にかけます!
どうせ、1カ月は慣らしで、5月から復帰すればほとんど変わらないですし。
-
ぴーすけ
お返事ありがとうございます!
やはり4月が可能性としてはありそうですよね(>_<)
1歳より0歳が入りやすいとは聞いたので、早いにこしたことはないのかなぁ…。- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちは求職中で4月枠に第4希望で入れたので♫
育休明け復帰なら可能性は高いと思いますよ‼️- 10月1日
-
ぴーすけ
第4希望ですか!
何だか勇気をもらいました!
今度見学会?があるそうなので、参加して雰囲気も見てみたいと思います(^-^)/
ありがとうございます!- 10月1日

なつみ
うちの地区はボーダーの点数が聞けるのですが、フルタイム育休中がボーダーのところが多かったです!人気がないところだと0歳児ならパートよりも条件の厳しい求職中でも入れるところもありました!
6月だと可能性ほぼないと思うので、ダメ元で4月がいいと思います!あとは認可外に入れて、マメにチェックして認可が空くのを待つかですね…
復帰をしなくても大丈夫なのであれば、3歳から幼稚園でもいいと思います!😊
-
ぴーすけ
お返事ありがとうございます!
ボーダーの点数は直接園に尋ねられるのですか?
認可外だと、やはり保育料がお高くなるのでしょうか(*_*)?ホームページには一律です!としか書いてなくて。。
やっぱり6月は厳しいのですね…。
んーー悩みますね(*_*)- 10月1日
-
なつみ
区役所に聞きました!!
年収が高かったら安くなることもありますよ😊- 10月1日
-
ぴーすけ
区役所で聞けるのですね!
ちょっと質問事項もまとめてから聞きに行ってみたいと思います(^-^)/
ありがとうございます!- 10月1日
ぴーすけ
お返事ありがとうございます!
ママリさんも育休中でしたか?その場合、早めに復帰したい旨を職場に相談されました?
やっぱり厳しいとなると焦りますね(^^;