
コメント

うさ
小さい丸いおにぎりはどうでしょうか?たまに握り潰してましたが、つかみ食べしてました!
あとは大根を出汁で煮たやつもよくつかみ食べしてます!だし巻き卵もつかんでました!

🐣
手掴み食べはたまごボーロとおせんべいくらいしかしてませんでした!
手が汚れるのが嫌いだったので!その分スプーンフォークは一歳前に自分で完璧に使ってましたよ
-
はな
スプーンフォーク一歳前はすごいですね!いつからスプーンフォークを出してましたか食事の時に持たせてみる感じですか?エジソンのが家にあるので、試してみようかな🤔
- 10月1日
-
🐣
持つのは離乳食始めた時からなので6ヶ月で10ヶ月には持って食べてました!おままごとで食べる真似などしてたからかなぁとおもいます。
- 10月1日
-
はな
おままごとはそういう勉強にもなってるわけですね🤔私もおままごと遊び取り入れてみます!ありがとうございます💓
- 10月1日

退会ユーザー
うちほおにぎりも潰してたからアンパンマンチーズ一択でした(笑)にんじん食べへんし😂😂
-
はな
潰すだけならまだいいけど塗りたくりますもんね〜😂チーズはノーマークでした!スーパーで探してみます。ありがとうございます💓
- 10月1日

ママリ🔰
まだ手づかみする気分じゃないなら無理しなくてもいいと思いますよ!
手が汚れるのが嫌で手掴みせずにスプーン使わせたら一気に自分で食べるようになった子も周りでいました。
長女は11ヶ月頃かな?手掴み開始は遅かったですが、1歳半にはカレーやシチューなども掴み食べするくらいモリモリ手で食べてました😂
早く自分で食べてほしいってことだったらトンチンカンな回答ですみません💦
-
はな
いえいえ!みんなやってるからやらせた方がいいのかな?程度の気持ちです!笑
やっぱり気分じゃないんですかね〜。私がスプーンであげたらもりもり食べるんですよね。いきなりスプーン食べが出来る様になる子もいるんですね😳そうなってくれたら嬉しい😭
カレーやシチューの手づかみを見守ってるののさん優しいです🥺- 10月1日
-
ママリ🔰
それなら焦らずでいいと思いますよ✨
うちは10ヶ月頃は食パンくらいでした!笑
はなさんがスプーンであげたら食べてくれてお互いストレス少ないならそれでも問題ないかなと♫ 子供用のスプーンも置いておいて、本人が興味を持つなら一緒にやってみてもいいかもしれないですね!
汚れるものは遠くに置いて食べさせようとしてたんですが、お皿近づけるまで泣いて怒って他のものも食べないので仕方なく見守ってただけですよ😂😂- 10月1日
-
はな
想像したら可愛いです😂どうしても食べたかったんですね😂😂
そうですね!いつかは食べられるようになるし、お互いストレス少ない方がいいですよね😌スプーンもう買ってあるので、出すだけ出してみようと思います✨ありがとうございます💓- 10月1日

ままり
うちもおせんべいしかしなくて気にしてましたが、小さいじゃがいもかさつまいものおやきは好きでしてまきた❤️
おやき→バナナスティック→人参スティック みたいにだんだんするようになりましたが、いつのまにかできるようになってるので気にしないで気が向いたときだけ出してあげればいいと思いますよ!
-
はな
おせんべいしか食べてなかったのにおやき作られたなんて素晴らしい...。私も試してみます!
最後の一文にとても励まされました😭イライラするのは良くないと思うので、気持ちに余裕があるときだけやってみます🥺ありがとうございます💓- 10月1日

おまま
握り潰されるのが嫌で手掴みできるようになるまでは、おせんべいやベビー用のスナック菓子、ボーロだけで練習してましたよー!
上手になったらバナナやおやきも握り潰さなかったです🤗
-
はな
バナナは美味しいからと思って出したんですけど、柔らかいから序盤で出す物じゃないですね🤔失敗しました😩
私も握り潰されるの嫌なので、お菓子などで徐々に慣れさせていこうと思います!ありがとうございます💓- 10月1日
はな
おにぎりまだ挑戦してないのでやってみます!大根とだし巻き卵も簡単でいいですね🥺✨ありがとうございます💓