※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
ココロ・悩み

義理の妹の3歳半の娘が場所見知りや人見知りがひどく、新しい場所で泣き続ける悩みがあります。義妹は子供の発達に障害があるのではないかと心配しています。これは親から離れた経験が少ないことが原因か、それとも今後の発達に影響が出る可能性があるのでしょうか?

義理の妹がめっちゃくちゃ悩んでて私もなんとアドバイスしたらいいのか分からないので助けてほしいです。

義妹には3歳半の娘がいて場所見知りや人見知りが酷いみたいです。
先週姉の新築祝いで親戚が集まった時も義妹が家に忘れ物を取りに帰ったら15分間ずっと永遠に泣き喚いていてうちの子や甥っ子姪っ子も毎週会うぐらいでめっちゃ仲良いんですけどどんだけあやしてもアンパンマン見せてもお菓子で釣ってもずっと嗚咽が出るぐらい泣きっぱなしでした。
初めての場所なのにお母さんいなくて不安だけよねってみんなで言っていたのですが、プレに通う予定だった幼稚園でもお母さんが居なくなると大号泣で癇癪を起こしてしまうので義妹も疲れてしまったみたいです。

普段すごい喋るし公園とかで大きな遊具もすらすら登れて運動も得意そうだし発達に問題があるとは私からみたら全然思わないんですが障害があるかもしれないと義妹はモヤモヤしてる感じです。1歳半、3歳検診なんの問題もなかったと言ってました。

生まれてから今まで親から離れたことなかったらこんな事もありえますかね?
それともここから発達や障害なにかみえてきますか?

コメント

ななな

文章読む限りでは発達の問題と言うかそこの子性格だと思います🐰🌙
人見知りや場所見知りはもうお母さんじゃないと駄目なので周り子のも激しい子は凄く泣きますよ(;_;)

  • rn

    rn


    内弁慶な性格と義妹も言ってます。もうすぐ下が産まれるんですがずっとお母さんを独占してきたひとりっ子なので兄弟ができたらそれはそれで何か変化あればいいのですが、周りに同じような子が居なかったみたいで伝えたら少し安心しそうです!

    • 10月1日
結絆

私の息子も定期検診では問題なく順調に育ってましたが
乳児期から人見知りば見知りは酷かったです。

だからと言って今思えばこれも発達障害の症状なんですが、普段の生活では変にクソ真面目なところがあったり、記憶力高め、几帳面で、危ない事は一切せず、外に出れば手繋ぎは絶対で、ウロウロ動き回る事もなく、とにかく手のかからない子でした

知的に問題なし(寧ろ高い)
自閉症スペクトラム
アスペルガーです。

  • rn

    rn


    姪っ子は真面目でもないし危ないことも平気でするので賢い感じの子供ではないかも知れないですが、結絆さんの息子さんは現在は人見知りや場所見知りはどのような状態ですか?
    発達障害の診断が付いていても学校生活は問題ないですか?

    • 10月1日
  • 結絆

    結絆

    学校は迷わず支援級に入れました
    主要科目は支援級
    それ以外は普通級行き来してますが
    息子の安心できる場所が支援級クラスなので、その時の情緒を見ながら場合によっては普通級の授業も支援級でやってます。

    何十人って虎の居る檻に、繊細で敏感なウサギを離すわけにもいかず

    とりあえず学校一年生の時は学校に徐々に慣れさせるために入れましたが
    たぶん学年上がるたびに新年度は苦戦すると思います。
    2年生初日〜半月程、普通級に行けなかったので
    支援級選んで良かったとおもっます

    • 10月1日
  • 結絆

    結絆

    人見知りや場見知りは相変わらずです。
    病院一つ探すのも苦戦
    ちょっとしってる程度の人が相手だと強張って挨拶未だに出来ません。

    小さい子よりまぁまぁ離れたお兄ちゃん&お姉ちゃんを好みます

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

結婚する前に幼稚園で働いてましたが、年少の担任の時そんな感じの子いましたよ!
なかなか慣れずにとにかくずっと泣いてたんですが(その子は癇癪を起こすような感じではなく、シクシク泣いてる感じでした)、1ヶ月くらいで私にだけ気を許したみたいでずっと私の側にいました!
それからだんだん朝だけ泣くくらいになって、お友達もできて楽しく過ごせるようになりました😊
行事でお母さんが来てると泣いてしまう事もありましたが、それも年少のうちだけで年中からは楽しく参加できるようになってましたよ✨
お母さんもすごく心配されてましたが、卒園の頃には同一人物とは思えないくらい成長してました✨
幼稚園などに毎日通うようになると、先生やお友達にたくさん刺激を貰ってまた変わるんじゃないかな?とも思います😊

  • rn

    rn


    なんだかコメント読んでいて成長して行く姿が想像できて泣きそうになりました。
    義妹が今妊婦中なのでこれ以上精神面で疲れて欲しくなくて心配だったので伝えてみます!

    • 10月1日
ママリ

療育に通っていた頃にそのようなお子さんいました
母子分離がむずかしく保育園入園したものの断られたと言っていました
おしゃべりも上手でコミュニケーションもママがいれば大丈夫 運動も問題なし ただ睡眠障害はあったようです
ママさんはノイローゼっぽくなっていたようで初日話しかけたとき手が震えていました
だんだんと母子分離ができるようになってきてはいましたが睡眠障害でママさんの睡眠がとれずだんだん来なくなってきていました
結局療育やめてしまい心配だったので療育の先生に聞いたら
ママが通うのきつかったみたい ママ(私)いつも気にかけてくれてたみたいでありがとうね 幼稚園入れたみたいだよ
ってことで安心しました*´ω`*
療育だと幼稚園や保育園と違いその子に合った対応をしてくれます
泣きやませるだけではなくどうしていったら成長できるか
先生方がいろいろよりそってくれます
一度療育視野に入れてみてもいいかもしれませんよ*´ω`*
療育は障害があきらかにある子ばかりではないです*´ω`*