※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりんです
ココロ・悩み

産後クライシスが続き、夫に対する感情が複雑です。子育てでイライラし、周囲の経験者と違いが気になります。自分を責め、子供には愛情を感じつつも、疲れや悲しみを感じています。戻りたい気持ちと不安があり、薬や同じ経験者のアドバイスを求めています。

いつまで経っても産後クライシスが戻りません…


産前は大好きだった夫が今では大嫌いです。
子育てでうまくいかないと全て夫に腹が立ちます。
夫は以前より子育てに協力してくれて助かっています。

勿論「ありがとう」の気持ちを忘れずにいたいと思うのに何故か「なんで〜も出来ないんだろう」「子育てが私主体なのは何故?」とか夫の何気ない言動にも毎日イライラ。


周りに相談するも産後3ヶ月くらいで産後クライシスが終わった方ばかりです。もう9ヶ月になるのに…。夫には言っていませんが触れられたくないです。汚いと思ってしまうこともあります。以前は大好きだった夫なだけにこんな風に思ってしまう自分が凄くいやで、申し訳なく感じて辛いです。

それ以外には子育てが辛くてワンワン泣いてしまうこともあります。これは産後クライシスなのでしょうか。(子供は可愛いです)夫の前でうまく笑えません。異常に疲れる感じがしてしまいます。。


どうしたら戻れるのでしょうか。
いつまでこんな生活が続くのか。
薬で治るのか、同じような経験した方、いませんか…

コメント

deleted user

ごめんなさい、私もう少しで2歳の息子持ってますが
同じです😢💦
あのー、妊娠・産後にされた事が許せなくて謝ってもらったけどモヤモヤして常に考えて寝不足が続いて居るので
無理です😢💦

はじめてのママリ

私も旦那さんがよく協力してくれるのに、すぐ私の思うように動いてくれなかったらイライラしてしまい、子育ての事で泣いたりと本当に情緒不安定です😭💭

  • きりんです

    きりんです

    ベビーがぴったり同い年ママさんなんですね😊💓コメント嬉しいです、ありがとうございます!
    分かります。苦しいくらいにわかります…
    私も子育てのことで泣いたり旦那へのイライラ、そしてそんなことでイライラしてしまう自分に更にイライラ。。の負の連鎖です😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらこそ、返信ありがとうございます☺️💕

    分かりますよ😭‼️
    永遠に負の連鎖ですよね💭こんな自分と一緒に居たくないだろうなって旦那さん対しても思います😧本当自分めんどくさいな。って😞

    私は育児が辛すぎて毎日悩んで疲れてって感じです😭😭笑

    • 10月3日