
赤ちゃんがアレルギーかもしれないので粉ミルクを変えました。ヨーグルトを食べさせたら少し赤くなりましたが、病院に行くべきか迷っています。家で様子を見て大丈夫でしょうか?
アレルギーについて質問させてください!
生後4ヶ月ごろに粉ミルクで
口の周りが赤くなって
まだ検査はできない年齢だけど
アレルギーかもしれないから、
とのことで粉ミルクを替えました。
はいはいや、はぐぐみなどの
安い粉ミルクでは赤くなるけど、
E赤ちゃんなどのタンパク質を
細かく砕いてあってアレルギーが
出にくくなっている高価な粉ミルクは
反応が出なくて、ずっと
E赤ちゃんを飲ませてます。
乳アレルギーがあったとしても
軽度のものになるとは思うのですが、
先程離乳食でヨーグルトに挑戦しました。
結果は粉ミルクほど赤くはならず、
口の周りにヨーグルトが触れたところ
だけが、ほんの少し赤いかな?
でも、気のせい?って感じで、
意識しすぎて赤みが気になるのか、
アレルギー反応が出てるのか
わからないくらいの赤みです、、、😭
調べていると、口の周りにワセリンを
塗って保護してから食べさせてみて
それでも赤みが出るようなら
病院へ、と書いてあったのですが、
今日は家で様子見してて大丈夫でしょうか?💦
ちなみに、ヨーグルトは2日目で、
昨日はスプーン1杯分食べて
特に問題なく1日経過しました!
アレルギーがどの範囲で
病院に連れて行くべきなのかわからず
困ってしまってます...💦
- ママ

さき
4ヶ月の時にそういう経緯があったのであれば私なら病院へ連れて行きます。
離乳食を食べているということで、もうアレルギー検査はできると思いますし。今後離乳食を進めていく上で調べておいた方が安心かと思います。

はな
アナフィラキシーでなければ大丈夫だとは思います!
アナフィラキシーだどすぐ症状が出て呼吸困難になります💦
病院の先生には相談しながらされているなら大丈夫だと思いますよ!
ウチは赤くなるぐらいでは病院に行っていません^ - ^
ただれていたら念のため連れて行きます(^-^)

まめた2902
うちの子も生後4ヶ月頃に粉ミルクで口周りに蕁麻疹が出て、ミルクアレルギーかもしれないということで、粉ミルクはストップしていました。生後6ヶ月になってからアレルギー検査をしてもらいました。結果はミルクと卵のアレルギーがありました。幸い軽度だったので、もうどちらも食べれるようになりました!
一度アレルギー検査をしてくれる小児科に行くのをオススメします!
コメント