
保育園で働いているが、状況が思わしくなく、辞めたいと感じている。どうすべきか。
仕事についてです。
新しく保育園で働いていますが、今は給料は出ておらず、数日のみボランティアという形です。
子供の通う保育園で、先生方も優しそうだったし、「一緒に働くこともできます」と見学に行った時に言われ、通勤距離の長かった前職を辞め、働くこととなりました。
(ちなみに看護師です)
ですが、蓋を開けば
働きたいという意志を伝えた時には「保育士は足りている」と言われたり
看護師として雇うように言われていましたが「保育助手」でした。
3月まで非正規雇用のため時給制。月145000円程度ですが、手取りにすると10万円近くなります。
自分の担当するクラスじゃない先生からは「何もすることないなら、モップがあるから廊下の掃除してもいいんだよ。」と言われたり
自分のクラスの先生は冷たく扱い、子供が先週末から体調悪くお迎えに呼ばれたら、「他にお迎えに来れる人はいないの?」と言われます。
シングルで、私の両親も共働きで誰もお迎えに来れる人はいません。
「病気とかの時は帰っても大丈夫」と言われ、安心して職を決めたのですが、全く大違いです。
辞めたくて仕方ありません。
辞めるのは非常識でしょうか
- あお(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
看護師さんなら引く手あまたでしょうし、私なら辞めますね…でも子供の保育園となると…子供も転園とかさせることも考えます💦

るる
はじめまして。
看護師さんなのにあり得ない…!
退職が常識!!
-
あお
ありがとうございます😭
看護師なのかな自分…てすごく思います。- 9月29日
-
るる
保育園がある病院とか施設はないのですか?
お子さんと一緒に退職したいですね…!- 9月29日
-
あお
託児所付きの病院はあります!そちらを今検討しています!
10月からちゃんと雇用してもらうのですが、さすがに3ヶ月くらいは働くべきですかね😅- 9月29日
-
るる
雇用契約交わしてないですよね?!
明日(月末)がラストは無理ですか…。- 9月29日
-
あお
まだ明日交わすことになってます😞やっぱり交したら厳しいですかね…
- 9月29日
-
るる
交わさない方が良いと思います。
ある意味、騙されてますよね!
客観的にはあり得ない事!!ですが…。- 9月29日
-
あお
交わさなかったら、働けない…などあるのでしょうか😭すみません、無知すぎて
- 9月29日
-
るる
辞めたいのですよね?!
白紙にして下さいと明日伝えてはどうでしょうか。
辞めたい意志を伝えないと…!- 9月30日
-
あお
辞めたいです😭
ありがとうございます!- 9月30日

退会ユーザー
やめていいと思います、、私も看護師ですが院内託児所があるところで働いています。
シングルでただでさえ大変だし、自分しかいない状況なのにお迎え行きにくい状況にされるのも嫌ですよね😔
うちの病棟シングルマザーのママさんたちいるし、助手さんもシングルマザーです!
-
あお
ありがとうございます!
私も前の職場に託児所があって、病気などしたら直ぐにお迎えに行き、残りの業務はほかの人で割り振り、嫌な顔一つしない職場だったので、今驚きが隠せません…。
やはり協力してもらえる所じゃないとやっていけないですし、それに見合った給料でもないな、、としか思えません。- 9月29日
あお
ですよね😅なので、託児所付きのところに就職しようかと思います。
10月から正規の雇用なのですが、年内に辞めるのはやっぱりダメですかね…むしろ年内までいたくはないのですが、、
退会ユーザー
年内でもOKと思います!
次を託児所付きにするなら今の保育園いつ辞めちゃっても問題ないですし😊
あお
ありがとうございます!!
年内まで耐えようとは思うのですが、ほぼ今のところすぐにでも辞めたいです😅