※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
子育て・グッズ

娘が初めて熱が出て、熱性痙攣になった場合の対処法が分からず、救急車を呼ぶタイミングが不安です。どうしたらいいでしょうか?

娘が初めて熱が出て旦那も今日の夜は居なく私だけで心配なので質問させてください😭
もし熱性痙攣になった場合の対処法を色々見ていたのですが
救急車を呼ぶ時なんですがすぐ呼ぶや5分様子を見てからとか色々あって分かりません💦
どう対応したらいいでしょうか?

コメント

deleted user

分からなければとにかく電話で#8000にすぐ電話で大丈夫です!
あとは対応教えてくれます!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    救急車呼ぶ前に#8000に電話した方が良いといい事ですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月29日
やん

次女が何度か熱性痙攣を起こして救急やかかりつけ医に行くことあり、いつも痙攣の説明の紙をもらうと
5分以上続く
左右非対称
1度の熱で2回目の痙攣
とかでなければ救急車までは必要ないと書かれてます😅
もし痙攣が起こったら何分続いたか、どんな動きだったかを見ておいて、それから#8000に電話したら受診した方がいいとか受診先を教えてくれると思います😊

  • ぴよまま

    ぴよまま

    すぐに救急車を呼ばなくてもいいんですね!
    まずは#8000ですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月29日
おブス😁

1〜2分くらい様子見て、治まるならその後車で夜間救急に連れて行きますし、うちは5分くらい待ちますが、すぐ呼んでも大丈夫ですよ✨
とりあえず、痙攣の様子を携帯のムービーで少し撮ってから救急車ですね!!
病院で、先生から「左右対称でしたか?目の位置はどうでしたか?
力を入れた感じか、伸びていたか?」とか聞かれても正確に答えれないので😭

  • ぴよまま

    ぴよまま

    すぐに救急車を呼んでも駄目ということはないんですね!
    ムービー撮るの大事ですね!
    冷静に対応できるようにママリで調べてめちゃくちゃシュミレーションしてます💦

    • 9月29日
  • おブス😁

    おブス😁

    ダメではないですね!
    しばらくして意識が戻ったり、体に変化なければいいですが、意識の戻りが悪かったりする事もあるので💦
    私も、めちゃシュミレーションしてたら、救急搬送された病院で、看護師さんに「お母さん、冷静ですね!」って言われました🤣🤣

    • 9月29日