![🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が経営者で激務の方どのように生活していますか?長文になります。うち…
夫が経営者で激務の方
どのように生活していますか?
長文になります。
うちは大きな会社でなく個人事業主ですが従業員も少ないので
夫も仕事に参加してます。なので全部1人でしなければならなく(経営だったり見積もり、請求書等の書類全般など)
普段も凄まじく忙しいです。
私は何もできないので家にいます。普通は手伝うものなんでしょうか
上の子は保育園、下の子は家で見てます。
よく家事してくれないだとか育児をしてくれないだとか
そこはもう私も求めていません。
夫にも家のことはまかせると言われてあります。
家に疲れて帰ってきてずっと携帯見ててもすぐ寝たとしても
私は何も言ってません。
ですが昨日生理でイライラがすごくて制御できなくて(多分PMSとか言うやつだと思います)
何をするにもドタバタしていたらしく夫もプチンときて喧嘩になりました
普段喧嘩は全くしません。お互い我慢してます。
イライラくらい我慢しろ大人なんだからと、たしかに長男にもかなり強く怒っていて申し訳ないと思いました。
でも、私も自分が分からないくらいイライラしていて制御できませんでした。
帰ってきてイライラされるの我慢できないと、それも申し訳ないと思いました。
ですが少しは理解して欲しかった、、甘えてると言われましたがやはり甘えてるんですかね、、
精神系だとかメンヘラだとか気が弱い、生理止めろとか散々言われて、
普段は私も情緒不安定になることはないです。
昨日だけです。
毎日子どもに早く寝なさいと言うのも自分が早く自由になりたいから言ってるだけだと言われ
早く寝ないといけない理由なんてないと、のびのび生活できてないと
俺はどんだけ忙しくてもイライラは出さない、と言われましたが
この間夫が仕事のパソコン作業中、長男がパパとお風呂に入りたいと永遠言っていてそれで、夫は壁殴って穴開けてます。
それを言うとイライラの度合いが違うと言われました、、
私はその時パパ忙しいからと長男をなだめたし穴開けたことも何も言ってません。
えぇ、私のイライラの度合いなんてあなたにわかるんですか、、
たしかに仕事で忙しく終わらせなければいけないのを邪魔されたら困ります。
私なんてたかが生理でイライラしているだけです。
でも抑えられないくらいイライラしてしまい泣いてました。
おかしいですよね。
抱えてるものも違うし俺は一生懸命生きてる、ダラダラ遊んで生きてるお前とは違うと、、
たしかに私は家事掃除得意ではありません。
ですが最低限のことはしてるし夫が服をそこらへんに脱ぎ捨てても
食べた皿を置いたままにしてても何にも言ってません。
なんで私と結婚したのか、
もともと夫は母が自営業で結婚する前はそこで働いてました。
結婚してから自分で事業を始めてます。
元から経営者ではなく私も突然社長夫人になりました。
なのでネットで社長夫人と打って出てきた「文句も言わない、忙しい夫を支える、耐震性」なんて兼ね備えていません。
正直これからそう言う生活になるって言うのもいきなりすぎたし
覚悟も半端だと思います。
なので、経営者夫人ってどう言う生活しているんでしょうか。
やっぱり夫に尽くして完璧を目指した方がいいんでしょうか。
20で長男産んで、年上夫なので、私には早すぎたのかもしれません
だからと言って離婚して女手1人で子どもたちを幸せに生活していく自信もありません。
でも昨日はただイライラしているだけじゃなく、どうしようもないくらい自分もわからないくらいのホルモンバランスを理解して欲しかった、それだけだったんです。
全否定されてしまいこれから理解してもらうこともないので
どうしたらいいか分からなくなってしまいました。
産婦人科にも行ってみます。
甘ったれてますよね本当に、、
読んでいただきありがとうございます。
- 🫶
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理前後のイライラありますよねー。私もかなりあります😣
前もって、今日イライラ日だからごめんスルーして!って宣言しています。
そして、社長夫人だからこうでなければならない!
なんてことひとつもないですよ!
我慢するや妥協する所もありますが、言いたいことや言うべきことは言っていいですよー!
それは社長夫人だからサラリーマン夫人だから全く関係ないです😊
もしご主人が全て完璧にやれ!イライラや愚痴なんて言うな!
って言ってきたら、そんなん家政婦さんでも雇えば?って感じです。
ぷんちゃんさんも一人の人間。一生夫に尽くして生きていくなんてできます?
自分の人生があるのですから、自分も気持ちも大事にしてください😊
すみません、うちは激務でもないしサラリーマンですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那も全く同じです。
個人事業主ですが従業員は今のとこ1人だし
旦那も仕事に参加して遅い時は
朝から夜10時まで仕事したりしてますし、
見積書、請求書も全部旦那は自分でやってます!
私は領収書の整理ぐらいしか手伝ってないですが
夜早く帰ってこれる時は
娘の風呂も入れさせますし
疲れて1人でサッと入りたい。て時は
じゃあ食器洗いしてねと言いますし
食べた物はもちろん自分で片付けさせて
脱いだ服も自分で洗濯機に入れさせます
主さん...優しすぎます。😭
旦那さん。モラハラ気質あると思いますよ...?
しかもうちよりもお子さんも多いし
私は今は、1日4時間〜5時間仕事してて
それで手伝ってくれるだけかもしれないですけど、
2人目が出来て産まれたら
上の子はもう少し、旦那に任せるつもりですし
それを1人で面倒見てって、、、
凄すぎます。私ならせめて育児ぐらい手伝えや。ってなります😭
そりゃ少しづつ積み重なって
イライラもしますよ。爆発もしますよ。
毎日お疲れ様です😭❤️
どうか、お子様のためにも
一旦、心を落ち着かせて
何か、育児と家事の隙間時間にでも
好きな事して心をリフレッシュさせてください😭❤️
-
🫶
返信遅くなってしまいすみません💦
全く同じ仕事内容です😭😭
私も領収書の整理くらいしか手伝えてません、、(笑)
やっぱり、夫に押されすぎですかね😭😭
私が何か言うとその上を言ってくるんですよね😢
私もバカなので何も言えずいつも我慢している気がします、、
モラハラ、亭主関白入ってます、、(笑)
投稿した日もモラハラ入ってると言いましたがそれでもいいと開き直られました😂
考えが昔なんですよね本当に😢
家で愚痴吐くのはいいんです。
けどもうため息ばっかり疲れたばっかり、、空気悪くなるし私もなんだかどっと疲れます😢
頑張ってくれてるのは分かるんですけどね、体力的にキツいのもわかるんです。
けど!!って思います😂😂
根からの考えがもう古いし自分正しいと思ってるので一生変わる事なさそうです、、
私が1日中家にいてぐーたらしてると思ってるので、それもあるかもしれないです😭
仕事すれば変わるかな、、
変わって欲しい、、
優しいお言葉ありがとうございます😭😭💗
ママリさんは別なところで仕事しているんでしょうか?- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて新しくコメントした感じになっちゃいました!!😭(笑)
- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのも現場仕事なので
疲れるのも、もちろん分かりますし
夜遅くまで仕事の時は
手伝ってとは言いませんが、
せめて6時、7時ぐらいに帰ってこれた時は
家のこと1つか育児1つは
手伝ってほしいですよ!当たり前です!
私もイライラしますしため息もでます!!
自分だけが疲れてるなんて思うなって怒った時は言ってますし!😡
女も仕事もするし、子供いれば
仕事してたってほぼ育児家事も1人でやってるようなもんだし
家にいたって休めるのは
子供が昼寝してる間か家事のほんのちょっとの間だけですもんね😭
家事に関しては手伝わなくてもいいかもですけど
子供に関しては2人の子供なんだから
1人に押し付けること自体間違ってます!!😡
旦那さんめちゃくちゃモラハラですよ!腹立ちます!😡
時代は変わってますよ〜って言いたいですもん😡
私わ実父が今年飲食店を出したんでそこでお昼パートで働いてます!
たかが4時間、5時間なんですけどね😭
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
旦那との関係ににたものがあり
少し前の投稿なのにコメント失礼します。
わたしも個人事業主の夫、従業員も3人くらいで夫も業務もしつつの経営です。
忙しいのもわかる。でもモラハラ?すごく見下されている感があり、離婚してもいいのかと思いますが、一人で子供達は幸せにしてあげれるのか。そんな喧嘩をする時以外はいい家族やれてると思うので、決断できずにいます。
最近は依頼している税理士とのやり取りまでしていて、確定申告は私がすることになりました。なのに最低限してるだけ。みたいな言い方されるし、パパの役割もやれることはしてる。甘えてるのきづいてる?みたいなこといいます。
家事も育児もしてなくても文句言ってません。
そんなに負担ならやめて、就職したらいいのにとも思い始めました。
🫶
遅くなってしまってすみません💦
次男出産してから更に酷くなった気がします😭😭
ありがとうございます😭😭
本当その通りですよね😢
このまま我慢して生きていくのはしんどすぎます、、
すごくグッとくるお言葉です😢
本当にありがとうございます😭