

退会ユーザー
産後に、必要だなぁと思ったらで大丈夫ですよ(*´ο`*)
私は身長が小さく痩せ型なのですが、エルゴとアーバンファンのふたつを良く使ってました☺️

はじめてのママリ
エルゴのオムニ360です❗️
メリットは肩より腰に重心がかかるので長い時間歩いても楽❗️
デメリットはゴツいから幅取るので持ち運ぶのは面倒です❗️

ままり
エルゴを妊娠中に買いました!産後すぐは抱っこ紐を使うのが怖くて1ヶ月くらいは使いませんでした😅1ヶ月検診に抱っこ紐使いたいなら出産前に買っておいた方がいいですよ😊一応産後は1ヶ月間外出は控えなければいけないので。ちなみにうちは生後半年くらいから1歳になるくらいまでが1番使ってました✨デメリットは最初エルゴの付け方が難しくてYouTubeで動画見ながらやったことですかね🤔

みに
もし、どうしても必要なタイミングがなければ、産後落ち着いたら実際に試着してのほうがいいと思います☺️
私は色々都合で一人で一ヶ月検診に行く必要があったので、すぐ使えなくなるの承知でニンナナンナの横抱きのを中古1000円で買いました。
その後エルゴ360を試着なしで買いましたが、体型に合わなかったので後悔してます😅
外国人の体型モデルらしく、ウエストが最小にしてもゆるくて固定しきれなかったり、かたひもがごつくてガンダムです🤣🤣

初
生後1ヶ月頃に腰痛が酷くて抱っこも出来なかったのでエルゴの抱っこ紐を買いました!!
腰部分がしっかり固定してくれるのでとても楽です😌

退会ユーザー
コニーをまずかいましたが、使いづらいのと赤ちゃんが居心地すごい悪そうにしてたので売りました!
今はベビージョルン使ってますが使いやすいです!

ピノ
私は産前に買いましたが産後2ヶ月くらいは予防接種もまだ始まってないし寒くなってきてたのであまり外に出なかったので使いませんでした🤗
うちはベビービョルン買いました!
子供の月齢が低いうちは装着しやすいし私自身低身長なのでそんなにガンダムにもならず良かったのですが娘の成長がなかなかのスピードで身長も体重もあるのでもう腰が痛すぎて付けれません😂それに娘もなんか窮屈そう😭笑
エルゴに買い替えようか迷ってるうちに歩くようになったので買い替えはせずもう抱っこ紐は使ってません〜🤗

saa¨̮
妊娠中にエルゴアダプト買いました☺️
産後ゆっくり選んで買う暇なんてないし、1カ月過ぎて出かけられるようになった時=抱っこ紐が必要になるので。
エルゴアダプト産後すぐから使えるし、作りもしっかりしてて旦那と共用もできて不満はなかったですが、もし今また授かることができたら絶対キューズベリー買います!
ちなみに首座ったあとから使えるセカンド抱っこ紐で買ったモンベルめちゃくちゃ良かったです!
畳むとコンパクトだし、軽いし生地もしっかりしてるし安いし最高でした!

ママン
産後すぐに、エルゴのオムニをお祝いでいただきました!
腰を支えるのがついてるので、疲れにくいと思います😚
追加でエルゴのエンブレースも買おうかと思ってます!

ママリ
わたしは妊娠中に買いましたが、産後で全然よいかと思います(゚∀゚)
産後すぐは使いませんので💦💦
わたしは姉がおなじものをもっていて首座る前から使えるジョイントももってたのでコンビの抱っこひも使ってます❤️

ちゃむ
妊婦の時はとりあえずコニー買って、産後2ヶ月頃にベビービョルンミニ買い足しました!
うちは予定日より1ヶ月早く生まれてきてしまったので、新生児用の抱っこ紐も最初使えず…!(だいたい3.2kgからなので)
1ヶ月検診もおくるみで抱っこでタクシーで行きました☺️
生後2ヶ月になって(新生児用抱っこ紐つかえる体重になって)、日中ずっと抱っこマンの子で全然家事が進まずだったので両手が開くようにベビービョルンミニ買い足しました!
エルゴなどはガッツリしていて新生児だと(うちみたいに細めのおチビは特に)埋もれてしまい不安定だったので、新生児専用のベビービョルンミニ買ってよかったです😌
今でもお出かけ時はベビーカーより活躍しています😆❤︎
旦那と共用できるのもいいです!
コニーはよく寝てくれるので寝かしつけに重宝しており、どちらも買ってよかったアイテムです😊💕
ガッツリ抱っこ紐はベビービョルンが使えなくなりそうになってきたら試着しに行ってその時の息子に合ったものを買ってあげるつもりです😆
ガッツリ系の値段がはるものは合う合わないがあるので産まれて必要になってから試着して買う、不安だったら妊娠中簡単な抱っこ紐(またはスリング)を準備する、がおすすめです(^^)✨
コメント