※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃまま
子育て・グッズ

新生児の血液型は変わる?調べた経験は?輸血時の必要性について疑問あり。大怪我しない限り調べる機会は?

新生児の時の血液型と、その後調べた血液型、皆さん変わりましたか?
ご自身でも、お子さんでも、知り合いでも…

また、どの機会に、何歳の時に調べましたか?💉

長女の時は血液型は調べない病院だったのでまだ不明ですが、今回は違う病院で出産したのでO型だと言われました👶🏻

基本、血液型を調べる為だけに針を刺すのはかわいそう、血液型が分かっていても何かあった時は必ず血液型を調べてから輸血するから予め知っている必要はない、と聞くのですが…

なので、この後調べる機会って大怪我をしない限りはないのかな?と…🤔

コメント

千晃

長男が今年の4月に初めて調べました✨
12歳です。
アレルギー検査のついでに調べてもらいました✨

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ありがとうございます😊

    私も長女が1歳の時にアレルギー検査をしたのでその時に調べとけば良かったなぁーと思ったのですが…

    • 9月28日
  • 千晃

    千晃

    うちも1歳の時にアレルギー検査してまして、そのときには調べてもらわなくて今回2回目のアレルギー検査で調べてもらいました✨

    • 9月29日
deleted user

新生児期に調べた血液型以降は妊娠してからが初めての血液型検査でしたが変わってなかったです😄

ご両親の血液型で大体絞れますけどね!😄

女の子なら将来妊娠した時に調べますね!

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ありがとうございます😊
    中々調べる機会ってないですよね💦

    私はA型でAAかAOか不明ですが、旦那B型でBOと決まってるので、A.B.AB.Oの全部あり得ちゃうんです🤣笑

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちと全く同じでびっくりしました🤣
    どの通りもあり得ますよね笑

    以前1歳ごろに高熱がよく出ることから血液検査をする機会があったのですがその時に血液型も調べられたよーと言われました…もう採血した後だったので一足遅く結局分からずじまいなのですが🤣
    気になりますよね笑笑

    • 9月28日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    スゴイですね🤣💦笑

    うちも、アレルギー検査を1歳の時にしたので、その時に調べたら良かったんですが…気付かずで😣

    もうすぐ4歳なので、今調べたら確実かなーと思うのですが…何か検査の機会があれば良いのですが🤣

    • 9月28日