
ベビーベッドの布団について悩んでいます。布団だけで大丈夫でしょうか?長く使えるものを考えています。布団集めのアドバイスをお願いします。
ベビーベッドについて。
赤ちゃんが長時間寝る用の布団で悩んでいます。
ハイローチェアもプレイヤーベッドもお昼寝でしか使えないと書いてあります。
布団だけ買ったがよろしいのでしょうか??
そうすると毎回かがんでのオムツ替えなど面倒ですよねー>_<
あまり出費を増やしたくないのと物もかなり増えるので場所をとりたくありませんし…
長く使えるものを…と考えています。
みなさんどのようにお布団集めましたか??教えてください>_<
- ぷりん(8歳)
コメント

ゆひぽん
我が家は夫婦揃って布団で寝ているので、ベビーベッドは買わずに、ベビー布団を買いました♪
実家と自宅の持ち運びも便利でした♪
夜間の授乳の方が体力使うと思うので、そちらをメインに考えられた方がいいかもしれません。☺️
昼夜問わず授乳はありますし…
私は夜間フラフラだったので、赤ちゃんを抱いて立ち上がるなんて、とてもじゃないけど出来ませんでした。布団に寝転がらせるのがやっと…って感じでしたねー
あと、オムツ替えは床(クーハン)ですが、オムツ替えの台は『あれば、楽。無くても困らない。』って感じなので、狭い我が家には置いてません😓

イモイモ
我が家は元々布団で寝てたのでベビーベッド買わずに、ベビー布団とお昼寝用に長座布団買いました。でも、親戚や知り合いからベッド欲しかったらあるよと言われてました。
たぶん、あちこち声をかければ、使わなくなったベッドをもらえたり貸してもらえる可能性は高いと思います。
あと、リサイクルショップにもたくさんありましたよ。
-
ぷりん
リサイクル先日初めていってみましたがすごく安いですよね。
- 7月15日

muu*
うちベビー布団は高いの買ったんですが、2週間くらいしか使ってないです。すぐ添い寝になってしまいました…。
今押入れにしまってるので、数千円の安いのでよかったなぁと思っています。
おさがりのベビーベッドをリビングに置いていて、毎回オムツ替えと日中の居場所に使っていました。寝返りするまでは柵があるので目を離せるのが良かったです。
今週解体して、ベビーサークルに置き換えます。私の周りはベビーベッドいらないって意見が大半でしたが我が家では重宝しましたよ!
ベッドは産んでからお股の傷が酷かったり、腰が痛かったりしなかったら必要ないかもです。夫の知り合いは産んでからオムツ替えが苦痛でベッド購入してました。
-
ぷりん
人それぞれなんですね…。゚( ;゚³゚)゚。
ありがとうございます!- 7月15日

退会ユーザー
うちは、ベビー布団とハイローチェアを用意しました☺
ベビー布団は夜一緒に寝る用に、ハイローチェアは、お昼寝用です。
ベビーベッドを義兄があげると言ってくれたのですが、置くスペースがなかったのでお断りしましたm(__)m
冬生まれだったので、床は寒いかなとお昼寝用にハイローチェアを買いましたが、動き出すと目が離せなくなるので、結局、ラグに布団を敷いて、そこに居てもらうことの方が多かったです💦
里帰り中は、姪っ子も居たのでお下がりのベビーベッドを使っていましたが、ベビーベッドでおむつを替えるより、床で替える方が楽でした。
-
ぷりん
うちは床暖房なので床の方が暖かいので床が良さそうな気がしてきました!オムツ替えは床だときつい方もいるみたいで…参考になりました( ⁼̀꒳⁼́ )✧ありがとうございます!
- 7月15日
ぷりん
確かに夜中はトイレに毎回おきてますがフラフラです…( ⁼̀꒳⁼́ )✧
参考になりました!