※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお昼寝用に、大きめのバスタオルをタオルケットとして使っても大丈夫でしょうか。

保育園のお昼寝の掛け布団に、タオルケットみたいに薄手のものを用意して下さいと言われたのですが、結構大きめ(大人でもすっぽり入るくらい)のバスタオルをタオルケットがわりに持たせても大丈夫でしょうか?

海外で買ったもので普通に売っているバスタオルよりもかなりでかいですが、半分に折るとお昼寝布団にちょうどいい大きさでして😅

コメント

ママリ

下の子は特に指定はなかったので
新生児のときに真四角のバスタオル買ったけど
使いづらくて使ってなかったバスタオル持たせてます🤣

MOM:)

元保育士ですが、あまり大きすぎると扱いが大変でした😂普通のバスタオルサイズだとありがたいです。

あっちゃん

バスタオルでもいいと思いますが、サイズが大きすぎるとNGな気もします🤔
敷布団くらいのサイズならいいんじゃないでしょうか😊

はじめてのママリ🔰

70cm×120cmのバスタオル持たせてます!

はじめてのママリ

保育士ですが畳んで押し入れなどにしまう時にかさばると扱いが大変なのは正直なところです、、、笑