![えまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第2子妊娠中で、産院選びに悩んでいます。地域密着型の個人病院と大学付属病院の比較で、皆さんはどちらを選びますか?
すっごいどうでもいい質問なんですが、真剣に悩んでいるのでアドバイスください😭🙏🏻
★第2子妊娠 (まだ初期です)
★出産時親のサポート有り(娘の預かりなど)
★第1子は2日間の陣痛の上、促進剤での出産。
★ 不快性射乳反射のため生後1ヶ月からは完ミ
産院選びについて…
❁⃘地域密着型の個人病院
・1人目はここで産む
・車で15分
・ご飯は豪華
・個室
・母乳推しじゃない
・自然分娩
・全てにおいて丁寧
❁⃘大学付属の病院
・車で30分(高速有り)
・個室あるが4人部屋、2人部屋有り
・ご飯は豪華じゃない
・母乳推し
・無痛分娩
・先生は毎回違うようであっさり系
料金的にはどっこいどっこいですw
皆さんならどちらを選びますか😂⁉️⁉️
- えまお(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私は個室がいいので個人病院がいいなーと思います!えまおさんがどこを大切にしたいかだと思いますよ💜
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どこを重視してますか?
パッと見で料金も変わらないなら、間違いなく個人病院を選ぶと思います!
-
えまお
無痛分娩(付属病院)というのがかなりポイント高くて💦
でも無痛分娩以外は…
個人病院は対応は最高だけど自然分娩💦
どっちがいいか本人が1番分からずw- 9月27日
![ナサリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナサリ
上記の条件なら私なら個人病院ですかね😶
-
えまお
なるほど🤔
個人病院多くてびっくりです☺️✨- 9月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘の時も個室だったので個室希望で里帰りの産院も選びました🤣💓
なのでどちらか選ぶなら個人病院に行きます🌸
-
えまお
皆さん個人病院でした☺️
個人病院魅力的なんですが…
無痛分娩も同じぐらい魅力的で…- 9月27日
![はじめてのママリ🔰🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰🔰
ご飯が豪華&個室に惹かれるので個室病院です😂💕
-
えまお
個人病院圧倒的指示です😳❤️
痛みに耐えて極楽な産後を送るか…
痛みを和らげて、少し大変な産後を送るか…
どうしたいんだ私はって感じで悩んでます😭- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰🔰🔰
わかります!あれもこれも、、、って考えると悩んで訳わからなくなりますよね😂
無痛分娩したことないのでどれくらい楽なものかわからないですが、どうなんですかね!?自然分娩の痛みはもう忘れつつあります💦かなり苦しんだはずなんですが😅- 9月27日
-
えまお
私も痛みは忘れましが、超絶痛くて悶絶したのははっきり覚えていて、恐怖だけ植え付けられてます😂💦💦- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰🔰🔰
わかります!恐怖植え付けられますよね😂
上のお子さんが小さいと産後も大変だから無痛分娩魅力的ですよね〜!無痛分娩経験の方にも話聞いたりして、吟味するのもありだと思います✨- 9月27日
-
えまお
無痛が100%痛みを無くしてくれるわけではないとは思っていても、出産日まであの恐怖に怯えながら生活していくとなると…😂💦
色んなところで情報収集してみます😭🙏🏻
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 9月28日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私は大学病院派です😌
ご飯が豪華&丁寧なサポートも捨てがたい!!!ですが、大学病院は設備がしっかりしている&専門医が常在していると思うので、同じ値段なら出産中に自分や子どもに何かあった時の心配が少ない方を取ります👩⚕️👨⚕️
コロナ禍で面会や救急の受け入れなんかも限られそうなので💦
大学病院なら無痛分娩も安心して受けられますし☺️
でも、まおさんが何を大事にしたいかが一番ですよ💕
一度、優先順位を書き出してみるといいかもしれないです!
-
はる
ごめんなさい💦えまおさんですね😢
申し訳ないです🙇♀️- 9月27日
-
えまお
付属病院の魅力は何かあった時のサポートがしっかりしてることもありますね🤔✨
優先順位ですね🍀
少し考えてみます🙇♀️- 9月28日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
まったく同じ状況です😂🤝
1人目個人病院、微弱陣痛+促進剤で出産(2日間)
死ぬ思いで産みました😂
今、6週です。
お産の痛みを考えると無痛分娩、凄く魅力的ですよね‼️
私は妊娠が分かった時にすぐ母に相談して、出血や切迫など、何かあった時にすぐ行けるように家から近い個人病院にしました🏥
高速移動と先生が毎回変わるのが、私は少し心配だな~と思いました😣
食事は大学病院は産後ダイエットに良いよー⭕️
ご飯物足りない!お菓子や差し入れ待ち!❌
の2パターン聞きました😂笑
-
えまお
返信違うところに書いてしまいました😭💦💦
- 9月28日
-
2児ママ
全然大丈夫ですよ🙆♀️
お金は掛かりますが
1回大学病院に受診してみて
どんな感じか聞いてみるのも
良いのかなって思います😊
道なりとか、先生の雰囲気とか。
あとコロナ患者さん受け入れてるかどうか。。
個人病院は人気な所ですか⁇
分娩予約できるギリギリまで悩んでもいいかなって思います✨- 9月28日
![えまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまお
2人目は早いよーって言葉よく聞きますが…
もうどうしたらいいものか…
切迫とかの事考えると近場がいいのかもですね…😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
勿論個人病院!!
1人目も産みましたし、車で15分!
丁寧!
1番最高なのが、ご飯が豪華な所ですね!!
無痛分娩がいいと思うなら無痛分娩を選んだ方がいいんではないかなと思います!
それだけを取るか、取らないかどっちかですねー。
-
えまお
無痛への希望が強いのですが…
他のところを比べると…
どうしても決められず😂💧- 9月28日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
友達が計画無痛分娩してましたけど結局痛かったって言ってました😂
陣痛がある程度乗ってきて子宮口開かないと麻酔しないみたいで
バルーン入れて、促進剤入れて効き目なく1日目終了🙄
2日目また促進剤で6時間!
その後麻酔だったらしいです💦
病院によって手順違うのかわからないですが、私はそれを聞いて無痛分娩じゃなくていいやって思いました😂
なので個人病院推しですー
やはり、個室が良い☆
-
えまお
無痛効かない話よく聞きますよね😂💦
そうなると個人病院‼️ってなるんですが…
人それぞれ出しなーって💧
優柔不断すぎますね😅- 9月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
他の方への回答を見ていると個人病院が無痛さえ受け入れてくれればオールOKなのにって感じでしょうかね?
1人目無痛、2人目和痛で産んでます。
1人目の時最初は普通分娩予定でしたが、あまりの辛さに途中から無痛に切り替えてもらいました。
個人差があるのであくまで私の場合はですが、正直、無痛とは名ばかりで全然痛いです🤣名前を減痛にすべきだと思います笑
散々陣痛に苦しんだ後だったので(私も1人目2日かかりました、、)最初から無痛にすべきだったと思い、2人目はそれで計画していましたが、タイミングが悪く、結局和痛になりました。
でも無痛とそれ程変わらなかったように感じました。
確かに無痛とは名ばかりで痛いものは痛かったですが、それでも自然分娩に比べるとやはりマシというのが私の考えです。
私は絶対無痛、もしくは和痛は譲れないので大学病院の方を選びますね。
大学病院の方で気になるのは母乳推しの部分ですが、ここさえ譲れるなら、という感じかなと思います。
-
えまお
自然分娩を経験したのでもういいかなって😂💦
少しでも痛みが和らぐなら、試してみたい気も…
痛くないに越したことはないと思うので…
色々聞いて金曜日までしっかり悩みます😂🙏🏻- 9月28日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
私なら大学付属にします❤️
現に今通ってるところが大学付属の病院です。
車だと20分くらいです🤩🙌
前回と同じ所で産みたいとなったのは値段がそれほど高くないのと待ち時間が少ない事ですかね🤔
後、先生、助産師さん共に優しくて色々お話聞いてくれました!!
今回は無痛分娩希望なのでここにしたってのもあります!
-
えまお
大学付属なのに待ち時間少ないんですか😳‼️‼️
それはいいですね👍🏻
やはり無痛分娩の魅力が強く…😂
しっかり悩みます😭- 9月28日
-
あちゃん
初診で紹介状持って行った時はお会計までの全部で3時間程かかりましたが
次からは時間予約なので全然待たないですよ🤩👍
遅くても1時間以内に呼ぶよって書いてありますし!
今の所20分位とかで呼ばれてます♡♡
緊急な事がない限り待つことは中々ないかなと!
無痛分娩魅力ありますよね!
私も上2人が促進剤だったので…😓
今回は絶対に無痛分娩にすると言ってました🤣🤣
主人産むのは私なのでと言ってくれたので気が楽です笑
それなりに値段しますが体力や痛みを考えたら無痛分娩のがいいなと笑
出産するのはえまおさんなので悩んで自分が一番いいと思うものにした方が良いですよ!- 9月28日
![えまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまお
以前1度かかったことがあって😂💦
先生たちの対応はドライだけど無愛想ではなく✨
金曜日までしっかり悩みます😅🙏🏻🙏🏻
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
難しいですね。
私は大学病院で無痛分娩しましたが、痛くなかったです。
和痛か無痛か確認したほうがいいです。
出産後のサポートもあるし、大学病院が遠いこともあり、先生が毎回変わるのも私の中では嫌なので、この条件なら個人病院にすると思います。
ただ、少しでもリスクがあるなら、大学病院にします。
私は、徒歩2分の個人病院ではなく、バス20分の大学病院に通ってました。
私も主人も、美味しいものを食べたかったらわざわざ病院で食べなくても、その前に美味しいものを食べに行ったりすればいいんだから、自分の欲求よりも子供の安全を一番に考えようという考えだったので、大学病院にしました。
-
えまお
皆さんの意見聞いて、予約する金曜日まで考えています☺️✨
- 9月30日
![えまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまお
たくさんのコメントありがとうございます🙏🏻
結果大きい病院行きました…
しかし出産までいけるかどうかの問題が…😢
妊娠出産は簡単にはいきませんね☺️💧
えまお
個室の方が多くてびっくりしました💦
わたし的には
無痛の付属病院がいい。
だけど対応含めたら個人病院がいいと半々な気持ちんです💧💧
りり
なるほど💭私自身は無痛にする気がゼロなので他で選びましたが無痛優先なら絶対付属病院ですね!病院選び悩みますよね💦