※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
妊娠・出産

秋田県での里帰り出産を考えており、大曲のくしまと佐藤レディースで悩んでいます。医療スタッフやごはん、産後のケア、金銭面などの情報を教えてください。

県外から地元である秋田県へ里帰り出産の予定です。

1人目は平鹿病院で産みましたが
2人目はごはんが美味しいところで産みたいです笑

そこで、大曲のくしまor佐藤レディースで悩んでいます。

くしまはエコーが下手くそなイメージです。。。
佐藤レディースは未知すぎて笑

家から若干近いのは佐藤レディースです。

医者や看護師、ごはん、産後のケア、
金銭面など分かることがあれば教えてください!!

コメント

あや

私は佐藤レディースクリニックで出産しました!

ご飯が豪華なのはくしまかと…
でも佐藤レディースもおいしかったですよー!

費用は吸引分娩だったため、約50万円でした。

先生は滑舌悪いので聞き取れないこともあります(笑)
ですが、わからないことは聞いてくださいと貼り紙があります(笑)
看護師さん達に聞くこともありました😅

新しいし、ご飯豪華なのはくしまですが…
あまりいい話は聞きません…
くしまで出産してる友達も多いですけどね♬
帝王切開になるとくしまはできません
佐藤レディースはできます

知識、技術では佐藤先生が上だと思います!

長くなりすみません😅

  • ☻

    詳しくありがとうございます💫
    くしまは自然分娩しかできないですもんね🤔🤔

    • 9月29日
こま

こんばんは★
私は1人目くしま、現在2人目妊娠中で同じくくしまで出産予定です(^^)
先生はお年ですが看護師さん、助産師さんもフォローしてくださってアットホームな雰囲気で出産できました♪
分娩費用は2年前の時点で出産一時金プラス3万円程度でした!ご飯は確かに美味しく、食べ過ぎて産後全く体重が落ちませんでした(笑)
親戚は佐藤レディースで出産予定でしたが、妊娠性高血圧で平鹿に転院になってました💡佐藤レディースは帝王切開も可能だし、何かあったときは平鹿に転院になるようなので1人目が平鹿だったということであれば、その点安心かもしれないですね♪産院選び迷いますよねー!

  • ☻

    くしまに聞いてみたら里帰りは受け入れてないとお断りされました😂
    今回は佐藤で産む予定です!
    ありがとうございます ◎◎

    • 9月30日