![豆乳🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月に入ってから情緒不安定で、自粛中にもかかわらず体調がすぐれず涙が止まらない状況。マタニティブルーズに悩み、女性ホルモンの影響も気になる。解決策を教えてほしいです。
臨月に入ってからとても情緒不安定になりました。妊娠がわかってから自粛で働いてもおらず、他の妊婦さんより不安なことや不満なことなど少ないはずなのに、体がだるく動けず、常に涙が止まらなくなるのがここ毎日です。
もともと情緒不安定になることが少ない方だったので、戸惑っていますし、これだけ不安定だと産まれてから100%マタニティブルーズになるなと憂鬱な気分です…
何故こんなに安定しないんでしょう?こんなものなのでしょうか?ホルモンの関係と聞きますが何の女性ホルモン…
また、なにか解決に向かうアドバイスなどありましたら教えてほしいです😣!
- 豆乳🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
コロナでお出掛けもなかなかできないので、ストレス発散もできなくて辛いですよね、、
ホルモンの関係や、出産の不安などで情緒不安定になることがあるようですね💧
私も憂鬱な気分になることあります。
私は臨月に入ってから、毎日散歩をして気分転換してます☺️
![あ~たん(20)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ~たん(20)
泣きたいときは泣いて笑いたいときは笑ってという感じに過ごしました。
私は気持ちの思うままに過ごしましたよ。(,,>᎑<,,)
-
豆乳🔰
だいぶ泣いてることになっちゃいそうです😭笑笑 ありがとうございます!- 9月28日
豆乳🔰
鬱々としてて、動くのも辛いのですが、やっぱり無理にでも外に出て気分転換した方が良さそうですね😭
coco
無理はなさらないでくださいね💦