

退会ユーザー
普通かは分からないのですが、私が独身の時先輩が育休から帰ってきたらあっという間にまた産休育休に入りましたが、とてもおめでたいし身重なので私にできることはサポートしてあげたいなと思いました☺️
受付だったので、私と先輩2人だけしかいなかったので、その後や引き継ぎが大変じゃないといえば嘘にはなりますが、だからといってネガティブなことは全然思いませんでした♥️
強いていえば、親しい先輩だったのでせっかくまた一緒に働けたのに寂しいなとは思いましたが😭笑

しーちゃん
うちの会社では割と良くあることです🙆♀️💕
もちろん、おめでたいと思いますし、その方についてとやかくいう方はいません。(内心思っている方はいるかもしれませんが。笑)
なんなら、復帰せずそのまま2人目妊娠されて連続で産休育休取られる方もいます。
だいたい1人目の育休明けで仕事復帰したら妊婦さんだったっていう人たちが多いです!
2学年差を思うと、どうしてもそうなると思います🥺✨

はじめてのママリ🔰
私は復帰後1年2ヶ月でまた産休に入りました💡
温かい職場だったのて快く送り出してもらえましたが、一部の方からはピリリとした空気を感じました😅でも、それも仕方ないと思っていますし、代わりに産休まで仕事がんばりました💡
その後職場が変わって、そこでは育休延長中に妊娠して半年復帰してまた産休…の方に冷たい声が多く怖かったです💦「こっちは復帰すると思って穴埋めして待ってるのに」って😢なので1年勤めてなら全然OKだと思います✨
コメント