
子供同士でお家を行き来する際、おむつの処理について悩んでいます。友人がトイレに捨ててくれたが、持ち帰る派。神経質で気を遣いすぎる自分に疑問を感じています。
おむつしてる子供同士で、お家を行き来する場合、おむつどうしてますか!?
もって帰るものだと思ってたんですがママ友がバーッとうんちまでトイレに捨ててくれました😵!!
もって帰る!と言ったんですけど本当に全然気にしない感じで持っていっちゃってかなり申し訳なかったです💦💦
みなさんどうしてますか!?
ここまでしてくれるなんてびっくりしました💦
私は結構神経質なので色々気を使いすぎて逆にうざいかなとか心配になりました😣
おもちゃ帰る前に片付けるの忘れた!と思ってあわてて簡単にかたづけさせてもらって、でもよく考えたらそれも勝手にされたくないかもしれないししていいかどうかとか悩むし、食べてるときうろうろするのもかなり止めましたが
いいよ遊びたいんだから座っててよといわれるけどめちゃめちゃ気になってしまって😵
気にしない人はしないと思っていいのですかね😣
お友達のお皿のもの食べようとするのでそれも止めましたが、お友達はこちらのお皿のもの食べるし😂
お友達の口におやつあーんしてあげてて、うちのこの手ごと食べても特に気にしてないみたいで、私はいろんな意味で焦りましたがみなさん気になりませんか!?
手汚いし、人のお口も入れてほしくない😵と思ってしまいます😱!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

メメ
オムツに関しては全然気にしないで捨ててってもらうし捨ててあげます!😃
遊びに行くおうちも捨ててくれるので甘えます💦
勿論、基本は持ち帰る前提ですが。
おもちゃも別にそのまんまで良いかなぁ…。
食べてる時の立ち歩きも小さい子なら気にしないです。
一応自分の子には普段は「ちゃんと座りな」と声かけしますが、1歳とか2歳なら全く気にしないかな。
お皿のもの食べられるのも気にしないけど、相手の手ごとは食べないです笑。

pinoko
家に来た時はオムツ捨ててますし、相手の家の時は捨ててもらってます!
お片付けに関しても、その家の置く場所などがあったり、拭いてから片付けるとかルールがあるだろうから、家に遊び行った方は片付けせず、来てもらった方が片付けよう!というようにしました😊
あーんをやりあったりはしますが、子供だし注意した所でなのであまり気にしないようにはしてます!
ただ、手ごと食べたり、食べられたりはまだないです💦
自分の子が食べ歩きしてたら注意しますよ🙌🏻
食べてから遊ぶよう促します😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨!
おむつ同じ感じです✨!
うんちトイレに流すまでしてくれたのにびっくりしてしまいました!😳💦
なるほど、お互いにそうやって先に決められる関係をこれから築けていけたらと思いました🙇✨勉強になります🙏✨
手ごとは結構やめてー😵😵!ってなりました😂
うちの子もしつこくあげようとするし、でもママは見てもなにも言わなくてむしろ拭いたらなんてで?という反応で😂💦💦
食べ歩きはやめないにしても注意するものですよね!ありがとうございます✨- 9月27日

はる
何も言われなければ持って帰りますが、捨てるよ⭐️って言われたらお願いします😊
私も、友達がオムツ替えたら声かけて、ビニールに入れてもらったらうちで捨てるよ😊って言います!
誰のオムツでも大した違いはないので⭐️
うちが完全にオムツの子がいなくて、オムツ用ゴミ箱撤去していたら声かけないかもです😊
-
はる
おもちゃは帰る前に一緒に片付けて、オヤツはお皿も共有しないです⭐️
手ごと食べられたらかなり嫌ですね😱即石鹸で洗いたいです。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おむつ同じ考えです✨!
ただ、うんちトイレに流すまでしてくれたのでびっくりしてしまいました!😵💦
洗いたかったです😂
何かのためにとアルコールティッシュすぐ出せるように持ってたので、子供が拭いて!って自分でしてくるので拭きましたが😵- 9月27日

ゆか
遊びに来てもらったらオムツ置いていってもらって大丈夫です!
持って帰るのも邪魔だと思いますし。
おもちゃとか食器は自分で洗ったり拭いたりしたいかな…と思うと難しいですよね💧
お子さんの手ごとはビックリしますね😂おやつアーンするなら、食べちゃいそうですね~
でも食べる前に手洗いますし、食べたあとにも手洗いますしね…
自分の子供が、友達のお子さんの手を口にいれたり、友達のお子さんのおやつを食べようとしたらやめさせます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨!
私も同じ考えです!
でもうんちトイレに流すまでしてくれたのでびっくりしてしまいました!😳
そこまでしてくれなくていいのに申し訳なくて😱💦
そうなんですよね💦なにかしなくちゃ!とはいえ人のおうちですもんね💦
拭いたら何で拭くの?という反応をされたので、え、ってなりました😂
お口に入れた手で自分のお口に手入れたりされたくないので焦りました😭- 9月27日

ゆんた
お互い捨ててますよ😃
うちが毎日は捨てれないので匂い対策でBOSの袋提供して入れてから置いて帰ってもらってます😂
あーんとかは急にしたりするので半分諦めてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
袋まで用意してくれるんですね😳!
おむつはお互い様なところありますもんね🤔💡
そうなんですよね💦やっぱり多少は容認しないと子供を招いたり招かれたりは難しいですよね😭- 9月27日

🐼
全部気にしてないです!
気にする仲ではおうちの行き来しないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです😳
そこまでの関係の方がまだいないので、これからそういった関係を築けていけたらと思います🙇- 9月27日

退会ユーザー
私はおむつ持ち帰るし、友達のも持ち帰ってほしいです😂
匂わないBOSの袋持ち歩いています。
おもちゃは、ある程度片付け手伝いますし、
「いいよ〜この後も使うからこのままで!」って言う友達に限ってうちに来た時もおもちゃ片付ける気なかったり…
紙のおもちゃを誰かが破いても気にしない人なら、
うちのおもちゃ破いた時も特に悪びれもなく…
やっぱり価値観によるんだなあって思ってます💦
おやつ食べたら手を拭いてはくれるけど、本音は洗ってほしい〜🤣🤣🤣
本当はおもちゃ舐めらるのもあまり好きではありません😭
うちの娘がやらないから余計かもです😂
など色々あります😢
お友達のお皿には手を出させません💦
その場合なら私も拭きたい😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それが一番ベストですよね!(笑)
うんちトイレに流すまでしてくれたのでびっくりしてしまいました!😳💦
なるほど😂💦
えー!それはつらい...😭💦
誰かを招く際はお気に入りのおもちゃ等は気を付け他方がいいですね😭💦
ママ友ってかなり価値観の差が出ますよね😳
こういうとこで意見を聞いて同じ価値観のかたと是非お友達になれたらいいのにな(笑)
舐められるの嫌ですよね😭!私も絶対嫌です!でもうちは舐める方なのでもし舐めたらめちゃめちゃ拭くし謝ります💦娘さんがやらないならそりゃ尚更ですよね💦
子供が自分から手が汚れるとすぐ拭け!と要求してくれるのでよくぞ!(笑)とここぞとばかりに拭きましたが、なんで拭くの?という反応をされたので😂😂💦- 9月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨!
私も同じ考えです🙏✨!
うんちトイレに流すまでしてくれたのでえ!そこはさすがにやるよ~!と思ってびっくりしてしまいました!😳💦
万が一そのまま捨てられたらイヤだから先にやったのかもしれないとも思ってきました!(笑)
まだ一歳とかだとどうしても仕方ないところはありますもんね😭!
手はちょっと嫌でした😂!
拭いたらなんで?って感じで反応されて、え?気にしすぎかな😭って不安になりました(笑)