
早起きして朝食を作るのは子供のためには苦にならないが、義理の両親のためだと思うと面倒に感じるという悩みがあります。大人なのだから自分で食事を用意すれば良いのではないかと考えています。
あー、今日も一日が始まる。
土日関係なく早起きするのも起きてすぐに味噌汁作って朝ごはん作るのも、子供の為にしてる事なら苦じゃないけど同居の義理の両親の為にと思うと面倒くさい以外のなんでもない。
義理の両親はただ、食べるだけ。
今の時代、大人なんだから自分の飯くらい自分で用意すればいいのに恥ずかしくないのかなーって思ってしまう自分。人に用意されなきゃご飯食べられないって、赤ちゃんと子供までだよ。
- はなこ(5歳10ヶ月)
コメント

ゆかてぃん♡
えー💦
大変すぎる。。。
ご両親、まだ若いですよね?笑
やらないこと多くなるとボケるの早いですよー😂
今後は土日の朝ごはん位はご自分でって言える感じではなさそうですよね。。。
朝具合悪そうにするとか?笑
すみません。具合悪くて朝ごはん作れなそうなんですが。。
やって頂けますか?と時々仮病使って休んでください!

ma-.
義理両親のご飯までも毎日…
同居してからずっとですか?
決まりですか?
やはりわたしには同居無理だー…😭
近すぎる距離にいすぎるのも良し悪しですね…。
-
はなこ
ずっとです。これだから田舎の同居当たり前の価値観は嫌い。
都会で暮らしてる高齢者は自分達でどうにでもやってるのに、甘えればいいやと思ってるのがイライラします。。- 9月27日
はなこ
2人とも70過ぎ、さらに義母は少し身体が不自由な為、身の回りの事は何もやらなくてよい、という扱いをされてきたので一切やりません、、
なので私がやらなかったら酷い嫁扱いになると思います、、さらに外食は嫌い、惣菜は嫌い、口に合わないものは絶対食べない人なので、余計負担ですが、旦那は歳だから仕方ないよ〜スタンス、、