
支援センターでの子供同士のトラブルについて相談したい女性がいます。両親の対応にモヤモヤしており、ルールやマナーについて悩んでいます。
少しモヤッとしたので吐き出させてください。
支援センターみたいなところに行ってきたのですが、
2歳前位の男の子が、長男が遊んでいるところに来て、勝手におもちゃを取って行きました。
長男は『僕が遊んでたのに…』と言っていましたが、『お友達も遊びたいから、一つ貸してあげようか』と言ったところ、『うん!貸してあげる!』と言って、更に何個か貸してあげていました。
ところが、その子はまた長男のところへ行き、遊んでたところを崩して長男のおもちゃを取ってしまいました。
長男も『やめてー!』と言って取り返しに行ったのですが、長男を別の遊びに誘ってその場を離れました。
しかし、移動するたびその子が来て長男が遊んでたおもちゃを奪って行き、長男も譲ってばかり居てかわいそうになったので、帰ってきました。
この年齢の子たち、そういう場面ってよくあると思うのですが、その子の両親の対応がどうもモヤッとしたので…
長男に対して、『お兄ちゃんなんだから、譲ってあげてね』と言ってきたんです。
私は皆で遊ぶ場所のルールとして『貸して』の一言は必要だと思っていて、下の子が他の子が遊んでるところに行く時も、邪魔をしてしまったらごめんね、欲しい時は貸して、無理な時は我が子を他の遊び場へ誘導したりなどしてました。
その子の両親は行く先々でも謝る事なく、相手の子に譲ってあげてと言って居ました。
譲ってあげない子が居た時は『譲ってくれればいいのにね、うちの子の方が小さいのに』と夫婦で話してました💦
うーん。。なんかモヤモヤです。私が心狭いのかなぁ…
- マモリ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
向こうの両親がお兄ちゃんなんだからって言うのはおかしいですね😭
それは私もモヤモヤします😭
もし貸して〜って言ってきたら、息子が長い間使っていたら順番しよっか!って言いますがずっと長男君のとこにきて貸して貸しては可哀想になりますね😭

退会ユーザー
心狭くないですよー😂
私なら「いやいや、教えかた違うでしょ。」と突っかかってしまいます😅
結構その場ではっきり物を
言ってしまうので💦
モヤモヤしますね💦
なんちゅう教え方してるんだか!
-
マモリ
コメントありがとうございます!
わざわざ長男の手から取っていったあげく、お兄ちゃんだからと相手の親には言われ、さすがに私もカチンと来て帰ってきた次第です😣
本当、どうかと思いますよね💦- 9月26日

みーん
流石にそれはキツい😭
モヤモヤする気持ちちょーーー分かります!!!!
長男くん、頑張りましたね😖
-
マモリ
コメントありがとうございます!
共感していただいて嬉しいです!
長男は遊びたいのを我慢させてしまったので、代わってあげたことをたくさん褒めてあげました😭- 9月26日

ママリ
そういう子がジャイアンになるんでしょうね‥😅親がそういうスタンスなら尚更、、
-
マモリ
コメントありがとうございます!
ジャイアン🤣どこの遊び場でもあんな風に過ごしてるのかな…と思うと、お友達とか出来そうにないなぁと思いました💦- 9月26日
マモリ
コメントありがとうございます!
ずっと遊んでるものだったら代ろうねーってもなるんですが、行く先々で黙って取っていくもので、気分が悪かったです💦
長男が代わってあげた事、たくさん褒めてあげました😭