

とと
①専業主婦しています!

とと
②パートで働いています!

とと
③正社員(産休育休中)です!

あい
回答になかったので…
パートですが、手当て頂きながら育休中です!

はじめてのママリ
専業主婦ですが子供が3歳になるまでの期間限定です
-
はじめてのママリ
①の専業主婦はずっと専業主婦の予定での選択肢なのかな?と思ったので😅
うーん、私はあんまり負い目感じたりとかないです!- 9月26日
-
とと
ご意見ありがとうございます🙇♂️🙇♂️確かに、ちょっと選択肢の設定の仕方悪かったなーと思いました💦
私自身も、専業主婦→現在パート→子育て落ち着いたら正社員登用予定なので、、
ずっと正社員で育休産休とってる人がどのくらいいるのかも知りたかったので、こんな感じの選択肢になったのですが、、、この回答を見る限りでは、思った以上に正社員の方が実際には多いのかな?!との印象を受け、私の環境が幼稚園ならではだからなのかなーなんて考えさせられました。
ご協力くださった皆さまも、この場を借りてお礼申し上げます🙇♂️🙇♂️💕💕- 9月26日

退会ユーザー
正社員で2人目妊娠中です^_^
逆に専業主婦の方に知り合う機会がありません💦
上の子を幼稚園に行かせようか考えてますが、説明会に出て旦那様の稼ぎだけで生活が成り立ってる方がこんなにいるのかとびっくりしました😂
共働きもいますが、場違いなのかなと感じてしまいました😭
-
とと
私も入園してみて、ママが働いていないのに生活に全く困っていないお家がたくさんあってびっくりしました!うちはもともとぱぱの収入だけでは厳しく保育園志望でしたが、人気の学区で入れなかったので幼稚園になったのですが、そうするとフルタイム正社員のママって本当に少なくて。小学校に入ってやっと、共働き世帯が多いことを実感するのかなって思っています?
- 10月29日
コメント