※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母に「子ども3人も産むから共働きしないといけないのよ」などと子どもを…

母に「子ども3人も産むから共働きしないといけないのよ」などと子どもを産みすぎ、働かないといけなくて可哀想というようなことをよく言われます😂
母には口が裂けても言えませんが、出来れば子どもはあともう1人欲しいです🤫
そして働くのは嫌じゃなく、自分で自由に使えるお金がほしいのでむしろ働きたいと思って働いています。
自分の中で理想や意思があってやってることなのに、何かととやかく言われていつもモヤモヤします😩
もうちょっと寄り添ってくれる母だったらなと、ないものねだりしてしまいます。。

コメント

つなほ

うちも何かと口出しする母親なので
話してても大半イライラしてます(笑)

働いてた方が精神安定しますよね🥹
お金の余裕は心の余裕ってほんとだなって思います🥹

ままり🔰

あ、わかります💦
今共働きが多い世の中なのに
もうちょっと仕事減らしたら?とか
いちいち言われてイライラします。
子供が熱でたらみてくれる訳でもないのに。
旦那だけの収入でもいけますが(裕福とかじゃなく)私は外の空気を吸いたいのもあり3人とも保育園からいれてましたし
子供も園が大好きでいちいち口だすなよ!ってケンカになります🤣

はじめてのママリ🔰

働きたくて働いてるのになんでそう言われなきゃいけないんでしょう💦
私は今専業主婦で3人目妊娠中ですが、産んで1歳すぎたら早く働きたくて仕方ないです😭パートで軽く働くのが一番精神安定します…笑

はじめてのママリ🔰

母も専業主婦してたのでそう言いますよ😂物価が違うのよ!と教えてあげました😊