※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

高校時代からの友達が、結婚しているのに性格が面倒くさく、友達関係が疲れる。友達は親友だと言うが、そうは思わない。

高校の時からの友達がいるんですが、その子が本当性格面倒くさくて付き合いたくなく、学生の時ならまだしも、結婚して子供もお互いいるのに、その友達は、なんかあったらすぐ、「友達やめたいってこと?」って聞いてくるのが本当だるくて仕方ないです。
そんな事言ってないよね?って言ってるのに、毎回、その発言してくるの何?って思ってしまいます。
その友達は、私の事親友って言ってるけど、私は全く思ってないし、私にはちゃんと他に親友がいます(笑

コメント

めい

少しずつフェードアウトしたらいいですよ😥

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当そうします😅

    • 9月26日
deleted user

「そんな事言ってないけど、毎回そう言われるとそれでもいいかなと思うよ。疲れた。」
と私なら言ってしまうと思います。
他に親友いるなら… いや、いなくても即切ります😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当面倒くさいですよね😅
    もう、関わりたくないので、切りたいと思います🤪

    • 9月26日
ママリ

めんどくさいですね😅すごいメンヘラ。これ以上深入りすると色々面倒なことが起こりそうです😱
自分からは何もアクション起こさない方がいいですね!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうします😅
    本当深入りしたら面倒くさいですし、悩みがあるから聞いてとか言うから、時間作って聞いたのに、その悩みが地元の友達の悪口で、悪口言ってたと思ったらいつの間にか仲良くなって、写メとか送ってきたりして、あの聞いた悩みの時間が無駄やったなぁって思うんです😅

    • 9月26日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

だいぶ面倒ですね…

私は面倒な人とは年賀状だけの付き合いにして、それも少しずつ出すのやめる…という感じにしてます🤣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当面倒くさいです😅
    親友って思われてるのも嫌ですけどね😅

    • 9月26日