※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
家族・旦那

旦那が優しい一方で、物事の理解に時間がかかり、実用的でないものを作ることが多いのが悩みです。

優しいんですが、旦那がアホです😓

子供には絶対怒らないし、私の言うこともうんうん!と聞いてくれる優しい人なのですが…
オイオイ。ってことがあります😓



うちには木で出来た、踏み台があります。

娘が落ちたので、手すりをつけようと、木の棒を
пの形にして、取り付けようと話をしました。


同じ長さの棒を2つ、間に入る棒を一つで出来る物なんですが…

30分も長さを測っています…

ちなみに踏み台は30センチくらいの小さな物です。

どこをそんなに測るのか…と不思議です😓


似たような事が何度もあり、
「毎日立てかけられる子供のすのこマットが欲しい」
というと木の板で作ってくれました。

ただ、板と板の間が20センチはあり、子供の足はハマるし
板自体の重さが10キロもあるので、
立て掛けるのには向かず、数ヶ月で処分しました😅


「猫のトイレの下にキャスター付けて、掃除の時に動かしたい」

これも重さ5キロの板に、何故かキャスターは付かずに
滑りやすいシールをつけた物を作ってくれました…


5キロもあるので、毎回動かすのが大変でした😓
1年使って、処分しました…。



今回も何かやらかすんだろうな…と思っています😅

コメント

モケット

マイペースってゆうか、どんくさいというか、ですよね、😅うちもです😫

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    マイペース‼️その通りです😅
    木の棒をホムセンで切ってもらったら?と伝えたら

    え?お金かかるから自分でヤスリでするよ!
    って…
    ヤスリで木を切るって聞いた事ないし…何時間かかると思ってんだろう…(ー ー;)とビックリしました😅

    結局、木を切るのはホムセンで無料でしてもらったのですが、
    猫しか支えられなくない?みたいな
    高さに切ってきて
    再度ホムセンに行きました…💧
    鈍臭いですよね…😅
    コメントありがとうございました😊

    • 9月26日
たまねぎ

すみません、想像したら何だか可愛くて笑っちゃいました😂✨
でも、毎回こんな感じだと疲れますよね😅💦
ネタがどんどん増えそうな予感😂
頑張ってくれる旦那さん微笑ましいです💕

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    優しいお言葉ありがとうございます😊
    仕事の合間に頑張って作ってくれたのですが、
    ちょっと違う‼️的な物が多くて😓
    何故か猫が手すり使うんか?
    ってくらい短いサイズの棒を買ってきたので
    またキレそうです😅
    私ももう少し広い心で見守りたいと思いました💦
    ありがとうございました😊

    • 9月26日