※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

心拍確認できず、心配な状況。8週以降の経験や流産についての情報を求めています。次回の検診が心配。

こんにちは。先日7週3日で心拍が確認出来ませんでした。

実は4日前に薄く出血がありそれから1日一回は少量の茶おりが出ていました。
心配になって病院に電話したら安静にしててくださいとのことだったので
3日間安静に過ごしてからの検診でした。

出血が出た時もしかして、、と不安が頭をよぎっていたので
追い討ちで心拍まで確認出来ず絶望してしまっていました💦
胎嚢は2週間前の5週4日で確認出来ています。
胎芽と卵黄嚢は今回の検診でハッキリいると言われなかったですがいないとも言われず。。
心拍確認出来ないことに動揺して胎芽の事を聞けなかったのでわからないですが
後で電話で確認した時に赤ちゃんは前回よりも成長してると教えてもらいました。
エコーを載せさせていただくのでいるかどうかわかる方いらっしゃれば教えてください💦
(かなり見にくいエコーです😅)

少し前までお腹が張ったりちくちくしたり、夜になると疲れが出たり、軽いつわりの症状もありましたが
今はほぼ症状がなくちゃんとお腹にいるのかが感じとれなくて余計に心配しています。。


似たような流れで8週以降に心拍確認出来た方いらっしゃいますか?
またその時は成長がゆっくりだったのか、排卵日がズレていたのか何か別の理由があったりするのでしょうか?><

また、流産確定と言われてからセカンドオピニオンなどされた方などいらっしゃいますでしょうか?

また、残念ながら流産されてしまった方もしよろしければ
どんな兆候があったかなどお話いただければ幸いです。

次の検診が5日後でそこで心拍確認出来るかどうか心配な状態で日々を過ごしています。。

似た経験された方いましたらコメントよろしくお願いします><

コメント

みー

ちなみに胎嚢の大きさは3週間前の検診は6.9mmで
今回の検診では18.3mmでした。

ヘリポクター

出血して病院へ行ったときに1度流産と言われ、その処置のために後日病院へ行ったら、まだお腹の中にいたって経験あります。
先生が見落とすっていうとても稀なケースだと思いますが・・

気休めを言っても仕方ないですが、赤ちゃん信じましょう。神様がいるなんて思ってませんが、いたとしたら前向きな人を応援してくれると思います。ストレスで胃に穴が開くんです。気持ちの問題で何かいい方向に変わるかもしれません。

おからだ大事になさってください。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます。
    一度流産と言われたのに大丈夫だったのですね!
    そんなケースもあるんですね。

    ありがとうございます。
    そうですよね、ストレスは良くないですもんね!
    心配は毎日ありますが今できることは赤ちゃんを信じることしかないなと思ったので
    毎日声をかけて希望を持って過ごします☺️

    • 9月26日
ママリ

こんにちは!
最近同じような事がちょうど起こったのでコメントさせていただきました!
6週目で初診に行き胎嚢確認できましたが、その後1週間くらい生理終わりくらいの出血がありました。
心配になったので7週でもう一度病院に行きました。先生には妊娠初期の出血はよくある事だから安静にして様子みるしかないと言われました。
その時胎嚢は前回より少し大きくなってましたが、胎芽の確認はできませんでした。
とても不安でしたが8週目に再度受診したところ胎芽、心拍共に確認できました!!出血もその後治りました☺️
不安ですがお腹の子を信じるのと何かあったらすぐ病院に電話しようと思いました😣
お体お大事にしてください!!

  • みー

    みー

    似てる症状の方のお話でとっても希望を持てました✨ありがとうございます!(T ^ T)
    私も赤ちゃんを信じて検診までのあと数日過ごそうと思います。

    ちなみに8週で確認出来た際は
    なぜ心拍の確認が遅れたか先生からお話はありましたか?

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    生理周期が不順と言うほどではなかったですが、もともと毎月きっちり同じタイミングで来るわけではなかったので、排卵日のズレ?か生理周期のズレ?で週数が違ったのではないかと言われました!
    次行く時に予定日が確定する予定です。
    お互いまだまだ油断できないですが頑張りましょう!!😭✨

    • 9月26日