3歳児検診で療育勧められ、医師から通常の幼稚園に通えないと言われた。診断なしでは療育受けられないか不安。保健センターに確認したい。
3歳児検診でコミュニケーションが取れない、言葉の遅れ、理解があまり出来てないのを相談したところ、保健師さんに療育を勧めてもらいました。普段落ち着きのない息子も身体測定、歯科検診を上手にでき保健師さんと私が話してる間も椅子に座り積み木や図鑑をみてくれていたんですが、、、
小児科の先生の問診まで時間があり、コロナで密をさける為番号をふられた四角いスペース内で過ごすよう言われました。待っていると30分過ぎた頃からチラホラ走り回っている子どもも出てきて息子もちょっと走ってしまいました。するとすぐに呼ばれたので強制的に診察室へ。走りたいとグズり始めてしまったので早く終わらせようと体を押さえつけて診察してもらったのですがもちろん息子はご機嫌ななめ。泣くことはしなかったけど大人しくはできませんでした。
すると医師から「この子は普通の幼稚園には通えない」「1度病院で見てもらって」と言われました。
長くなりましたが、病院で1度みて何かしらの診断をもらわないと療育には通えないのでしょうか?
帰りに保健師に訪ねると「それは先生による」としか言われず頭が、ん???状態です。
来週保健センターに確認の電話をしたいと思っているのですが、診断されてからじゃないと療育に通えないのであれば納得です。
- 玄米おむすび(7歳, 9歳)
退会ユーザー
住んでいる地域にもよるかもしれませんが…
私は仮診断か確定診断でなければ療育は通えないと言われて、まだ経過見ないとはっきりわからないといわれてるので仮診断で療育通ってます!
h1r065
医師がそんな普通の幼稚園いけないとか、病院見てもらってとか言い方がなあと😅
うちの循環器の主治医の先生は男の子とかそんなもの、大丈夫ですよーとか。
発達の検査の心理士さんも面と向かって親が落ち込みそうな言葉言わないというか気を遣ってるのとかわかるというか。
地域によるとかそのときの状況によりますが、うちは神戸で保健師さんに心臓のことやらも含めていろいろ相談していて、区役所にて検診が開かれている日に行きテストみたいなして、家庭センター行って、家庭センターから療育センター紹介みたいなで療育センターから区役所に連絡はその日のうちで療育受けれる証明書すぐに作れました。
受給者証があれば療育通うことできていま利用して成長しています。
りんご
診断をしっかり出してから療育を受けた方が良いと言う診断書を出す先生とグレーでも療育で様子を見た方が良いと診断書を出す先生がいると言うことだと思います。
コメント