
コメント

退会ユーザー
3年保育なら令和4年度入園です!
幼稚園によっては4年保育もあるし、3歳前から預けれますよ😊
入園金、制服に関しては、幼稚園で全然違いますよ😣

ぽん
最近は満3歳クラスがあります!
年少の一つ下です
入園料や制服代は園によって全然違うと思います
2歳からプレ幼稚園やってて、優先で満3歳クラスに入れるところもありますよ~
プレも園によって種類や時間、回数は違います
-
めめ
難しいですね。。。
- 9月25日

まゆ
来年の今頃はプレ(3歳で入園の前年度)の説明会があるので、来年の7月ごろに動いても全然遅くないですよ😊✨今だと逆に早いすぎだと思います😅💦(調べたりすることはいいことだと思いますが)
幼稚園によりますが、うちの幼稚園は入園選考代6万、入園10万、制服も10万ぐらいですね😊✨幼稚園は14時までのところが多くて、それ以降は延長保育になりお金がかかります💦
-
めめ
公立ですか?私立ですか?
- 9月26日
-
まゆ
私立です😊✨
公立もだいたい変わらないです😊- 9月26日

ママリ
1才8ヶ月くらいから保育園、幼稚園8件くらい見学行きました!
幼稚園も10月1日からその年の申込みスタートだったと思います!(1号認定)
2才児からプレに通って満3才になって入園しましたよ!
入園金は50000円、制服等もろもろ100000円ちょっとはかかりました😰
-
めめ
ありがとうございます!!やはりそのくらいかかりますよね。。幼稚園入るまでどうしても働けないし主人の収入も少ないからどうにかしないと。。
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
1番わかりやすいと思う言い方が年少さんになる年は「4月1日の年齢が3歳」という事です。だからたぶんめめさんが考えているのが、令和4年だと思います。
地域、幼稚園の人気度で応募が殺到する場合、そろそろ情報を少しづつ集める人も多いですが、そこまで激戦ではない幼稚園だと、前の年の秋の説明会から動けば大丈夫な幼稚園もあります。
-
めめ
多分そんな激戦では無いのでゆるりとします
- 9月26日
めめ
今一歳3ヶ月なんですがもう見学に行って話聞いた方がいいですかね。。
退会ユーザー
幼稚園が何歳から入園可能かによってだど思います😅
3年保育からなら今行っても早すぎるので💦
息子が通う幼稚園は今年2歳になる子もいるので大丈夫なんですが✨