※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうこ
家族・旦那

親からの干渉にイライラしており、実家を出るまでの時間が長く感じています。

この歳になってまだ親から色々言われたり、
子育てのことで口出されると本当イライラする🙄🙄
あと数週間で実家からおさらばできるけどあとちょっとが長い😭

コメント

おこめひろば

(笑)

1人目産後の私みたいw

早く帰れるといいですね。
私は産後1ヶ月実家にいる予定でしたがとてもいられなくて2週間で帰りましたw

実家は「両親の家」なので離れて長い私はお客さん感覚&両親に合わせなきゃで疲れてしまいました。うちの両親もクセ強めなのでw💦

家に帰ってからのんびり自分のペースでその方が居心地良かったですww

  • こうこ

    こうこ


    コメントありがとうこざいます‼︎
    両親に合わせるのが本当に辛いです笑
    両親農家なので最近は日中ほぼいないので嬉しいですが、たまに休みだと出掛けてくれって思っちゃいます😂😂
    自分の意見が正しいと思っているので、全然こっちの言うことは否定的で🙄

    過干渉なんですよね🤣
    やっぱり自分のペースできるところが1番ですね‼︎

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!アドバイスのつもりかもしれないけどこちらからしたら善意の押し付け、お節介って感じます。こちらの言い分も聞かずああだこうだ言われると、嫌気がさしますよね😭お気持ちすっごくわかります‼︎美味しいもの食べて発散して、あと数週間乗り切りましょう‼︎

  • こうこ

    こうこ


    コメントありがとうこざいます😊
    そうなんです!
    昔からすごい過干渉で、こっちの意見はすべて否定的🙄🙄
    未だに自己肯定感が低めです笑

    あともう少し頑張りたいと思います💓

    • 9月26日
ママリ

40過ぎの私でも言われてます😅

でも親も70をこえました。
いつまで心配して口出してくれるだろう。
いつまで孫の成長を見れるのだろうと思うと、その余計に思えるひと言もちょっと涙出ます。

  • こうこ

    こうこ


    コメントありがとうこざいます😊
    娘が何歳までの姿を見られるのだろうと思うと、優しい気持ちになれるのですが、色々言われ過ぎるとイライラしてしまいます😭😭

    • 9月26日