
不眠症で薬を服用中。眠れる日もあれば不安で眠れない日も。前向きになりたい。
私の体調のことです。不安に押しつぶされそうなので、少し吐き出させてください。
ちょうど1ヶ月ほど前から不眠症になってしまい、かかりつけ医に相談したところ、薬の力もかりながら睡眠をとっています。病院にかかる前は心身ともにかなり辛い状況でした。眠れないと涙がでたり、ご飯が食べられなかったりとかなり強いショックをうけた状態でした。
今は一番初めに処方してもらった薬より弱い薬に切り替わってそろそろ2週間経つところです。かなりスムーズに眠れる日もあれば、寝付くのに時間がかかる日もあったりと波がある感じです。でもスムーズに眠れる日が続いていると、寝付くのに少し時間がかかってしまっただけで、不安な気持ちがフラッシュバックして気持ちが落ちてしまいます。
今までも眠れない夜なんて何度もあったのに、なんでこんなことになってしまったのかな、とか。なんで薬に頼る生活になってしまったのか、とか。いつ抜け出せるのかな、とか。もう考えれば考えるほど苦しくなってきます。不眠になってから体重も2〜3キロほど落ちてしまいました。
早く元気な私に戻りたい。気持ちもあがったりさがったりです。前向きになったりネガティブになったり。前向きになれる方法があれば教えてください。私にパワーをください。
- ママリ
コメント

さくら
毎日お疲れ様です。私も眠れなかったり不安でたまらく…動悸がして眠れない日々がありました💦一時的でしたが私もお薬や病院に通院しました💦病院に行ってる自分にも嫌になったり周りが普通に見えて悲しくなったり不安でこわくなったりしていました。体重もかなりやせてしまいました…体も壊して
全てリセット…
周りに甘えてみたり発散したり…
環境を変えてみたりと…
今現在全くそういう気持ちがありません!毎日楽しく笑って育児してます?育児につまずいたり悩んだりする日々もたくさんありますが、同じように母になり体弱くなったり、心が弱くなってしまう時期もあるんだと思います。ゆっくりする時間だと思い、今は薬に甘えてもいい!眠れる時に休んで体をらくにさせてください。心が辛くなったら泣いてもいいんです。一生じゃないですよ!あの時悩んでたなぁと…そう思う日が来ます!わたしもそうでした!
いつでもお話聞きますよ😊
ママリ
コメントありがとうございます。共感していただけて、涙がでるほど嬉しいです😭
こんな日々がいつまで続くのかって不安でたまらないです。先生もまた普通に眠れる日は必ず来るし、1〜2年後には今の悩みが笑い話になるよって励ましてくれたんですが、全然信じられないんです😭
薬を飲んでも寝付きが悪い日は焦りがとまりません。そんな時にどう自分を保てばいいかわからないです。
毎日娘に100%の笑顔で接してあげたいです。重たい相談になりごめんなさい💦
さくら
おはようございます😃ちいさんは優しいお母さんなんですね♫聞いたことがあるんですが優しい人ほどいろんな悩みが多いみたいです!自分のことより周りのことを考えてしまいませんか?!
たまには自分を1番に💕と甘やかす日もつくってみたりなどなど💕わたしは息子の前でたまに泣いたりしていました…すると、小さい息子、いや優しい子どもはよりそってくれるんですよねー。教えていないのにヨシヨシしてくれたり、ママ大好きーなんていってくれて何度も救われました…主人より…笑
薬が効く時聞かない時ありますよね、、、あまり眠れない時があれば先生にもう一度相談するのもいいと思います✨いろんな睡眠導入剤ありますよ!眠むれた日、眠れなかったひじゃ、体力も心の余裕も変わってくると思います❗️無理しないでください。ですが、何度も言いますが、本当に笑って過ごせる日来ます♫今信じれなくて仕方ないんです。苦しいですよね…でもわかってくれる人が必ずいます。今日もあまり無理せずちいさんらしく♫手抜きでわたしはゆっくり週末過ごします笑
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭らいらいさんのコメントにどれほど救われたことか😭お友達になっていただきたいほどです😭←あつかましくてすみません💦
娘の前で泣くと彼女も不安そうに泣いてしまうので、そこはグッと堪えてますが、いつも母に電話して泣き言言ってます😿
薬は私は安定剤を処方してもらっているんです💊眠らなきゃというプレッシャーを和らげるためだそうです。こういった類の薬は今まで縁がなかったもので、抵抗感も強く(必要としてる方々にこういった言い方が不適切なのは重々承知です😿)、早くやめたいけどやめられない自分が苦しいです。今は幸い眠れる日の方が多いのですが、眠れたという自信よりもまた辛い日が戻ってきたらどうしようという不安が大きくて…💦なかなか切り替わらないです😭早くこの負のループを抜け出したい😰そんな焦りもあります😥
正直こんなに落ち込んだことって今までなくて、苦しいです😑らいらいさんの優しさに甘えて弱音はきまくってすみません😱
ここ数日雨続きの関東で外出できず悶々とした休日になりそうです😂
さくら
やっと夕方になり落ち着きました←笑🙇♀️遅れてごめんなさい🙏💦
お友達〜😊なんて嬉しい言葉💕
ありがとうございます😊‼️これも何かの縁ですよ✨
お母さんに泣き言言えることはいいことです!おちかくにすまれているのですかー?😊
久しぶりにこのアプリを開いたんです。実は‼️読んでいてあの頃のわたしのようでついコメントさせていただきましたら🙇♀️✨負のループほんときついですよね、、、
その辛さはちいさんが1番辛いし😵💦出産してホルモンバランスなど影響しやすいかもしれませんよね😱雨だと☔️いろいろ家事も増えますが💦乗り切りましょう😵わたしは吸収で変な天気でした😱今から夕飯作りが…😱笑憂鬱です笑
さくら
九州でした…🙇♀️
ママリ
いつも返信ありがとうございます😊
らいらいさん、九州のお方なんですか?実は私、福岡人なんです!なので母も福岡にいるので今は遠く離れてます😭すごい縁ですね🥰嬉しいです!
共感していただけてすごく励みになります😭お恥ずかしい話なんですが、毎日夜がくるのが怖いです💦
らいらいさんはどんなきっかけで切り替わられたんですか?それから…減薬や薬がなくなる時ってドキドキしませんでしたか?どうやって乗り切られたんですか?😰これが結構不安で先々の心配ばかりしてしまいます💦
お手隙の時でいいので、良ければ教えていただけると嬉しいです😄こちらは一足先に夕食も終わり、ラストスパートです😁
さくら
九州です😊産まれも育ちも自然がいっぱいの宮崎に住んでます😊♫
同じ九州嬉しいです✨福岡は何度も何度も行きましたがいいところですよねー!一蘭のラーメン大好きです笑❤️🍜
夜が長く感じたりしませんか?!たしかに不安でした😱夜になるとわたしの場合は動悸がすごくて…🙇♀️金縛りみたいになったり…眠るのも怖くて何度も起きてました😱やはり薬がなくなると不安の気持ちだったのもあったのですが、仕事したいなぁーと思い仕事が好きだっため減らしていき、疲れて眠る、朝は早く起きないといけない…(上の子が小学生なんですが朝が早くて💧そのリズムでいつのまにか…忙しいのと、仕事をして発散できてたのもありました…😵疲れて晩酌して寝落ち…笑そんな時もありましたが、今は全くお酒も飲まず…ぐっすり眠れてます😊時間の問題とも言えますね🙇♀️!ちいさんは病院に行かれてどれぐらいなんですか?
ママリ
宮崎は一度だけ行ったことがあります😊モアイに会いに行きました❤️楽しかったです!
福岡は本当にいいところです!そう言っていただけて嬉しいです☺️
不眠が始まった時はもう本当に夜が怖くてそわそわ。なんなら一日中夜を考えてしまってそわそわドキドキしてました😥今もあまり変わらないかもしれません🥺特に娘がお昼寝とかしちゃって一人になるとかなり不安です💦でもらいらいさんもお辛い時期があったのですね💦時間薬って本当にあるのかもしれませんね☺️乗り越えられて本当によかったです❤️
私は病院に行き出してから(病院と言っても内科ですが)ちょうど1ヶ月経ったくらいです☺️先生は私の不安が強いのを察してか、長い目でみていこう、薬を飲むことは悪いことじゃないし、絶対に辞められるから今は頼っていいんだよと諭してくれましたが、依存しないかなぁこんな生活いつまで続くんだろうって思ってます😅この1ヶ月、とても長く感じました😂