![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児放棄に近い状況で、つわりがひどく息子への対応が心配。つわりが落ち着くのを待ちたい。
育児放棄しすぎて情けないです。。
現在二人目を妊娠していて6w
吐きつわりがひどく、一日中横になっていて悲惨です。
上の子が2歳で、今までは児童館と公園どちらかは出かけていたのにぱたっと外へも出ない日々。
ご飯もレトルトのものなどを薄めたり…
そして一番気になるのが相手をしてあげられず、YouTubeばかり見せています。
午前中3時間、午後2時間
一日5時間近く見せていてやばいと思いつつも、吐き気がキツくて起き上がるのも命がけです。
夕方は近所の実母が仕事終わりにきてくれ、遊んでくれたりパパが帰宅すると遊んでくれますが日中は保育園も行っていないのでこんな日々。
可哀想で仕方がないです。
ただ一人目もつわりが4wくらいから何もできないほどの吐き気で自分の味覚や嗅覚も変わり辛かったので、今回も覚悟しましたがやはり同様の状態です。
何にもしてあげられません😩
息子が大丈夫なのか不安です、、
一人目の時は寝ていても全く罪悪感はなかったですが、
二人目になるとここまでの育児放棄に近い感じでどうしたらいいかわからないです😖
ママが元気になったらたくさん遊ぼうね!
とは伝えていますが、昨日寂しかったのか夜中わぁーと泣いてしまった息子を見て胸が痛くなり、それなのにつわりの吐き気で頭は気持ち悪さでいっぱい。
早くつわりが落ち着いて欲しくて仕方がないです
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
![MIKA@3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIKA@3
私もつわりが重く義母さんに任せっきりになっていました😂
やっと最近落ち着いてきて外に出れるようになったので一緒に散歩に行ったり遊んだりしています
つわりはほんと仕方ないです動けませんもん😔
あまり気になさらずゆっくりして落ち着いたら思いっきり遊んであげてください🥰
![HIKARI☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HIKARI☆
私も同じでしたよ😊
つわりがひどい時は私はずっと横になってて息子はTVばかり見せてしまってました😔
それが習慣になってしまったのかすっかりTVっ子になり、反省してます。
体調が落ち着いたら無理ない程度にお外へ行ったりしてみてはどうですか?
私は正直、横になってる期間が長かったせいか、息子とどう遊べばいいのかわからなくなりました😢
私こそダメな母親で赤ちゃん産んでも大丈夫が不安だらけです😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お気持ちお察しします😭
下の子妊娠中って過酷ですよね。
わたしも寝たきりで、そこからYouTube見せてしまったりしてました!
抱き上げることもなかなかできず
寂しくて爪を噛むようになった娘をみてわたしは酷いんだと自分を責めました。
でも、お母さんたちみんな頑張っていて
誰も自分を責めることない!と思うようにしました。
わたしは今お腹で大事な我が子を育てているんだから、楽になったらたくさん相手してあげようと前向きに考えるようにしてました。
今は楽になったので娘も爪を噛まなくなりました。
つわり中でも気をつけていたことは
相手はしてあげられなくても甘えたがってきたら甘えさせてあげて
大好きだよと声をかけたり
赤ちゃんがいるよママ頑張るね
とか、〇〇ちゃん見てたらママ頑張れるよとかって言ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠初期そんな感じでしたよ😭
罪悪感と体調不良で精神的にもきついですよね…
でも育児放棄なんかじゃないですよ!いまは仕方ないんです😭
好きで構ってあげないわけじゃないですし…お子さんも寂しいかもしれませんがいまは自分の体を大事にしてくださいね!私は初期に少し無理して出血してしまい自宅安静の指示が出たことがありました😭
無理するよりも旦那さんやお母さんに任せきりの時期があっても良いと思いますよ!ほんとにその時だけですから!!
娘も、赤ちゃんきらい!とか、ママずっと寝ててやだ😭と言っていましたが、体調が良くなってきてたくさん遊んであげられるようになったら赤ちゃん大好き!早く遊ぼうねー!元気に出てきてねー!と言ってくれるようになりましたよ☺️
たくさん遊んであげると言っても以前のようにアクティブな遊びはほとんどしてあげられていませんが💦
早く少しでも体調良くなりますように!!
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
わかります!私も最近産みましたが同じでTVのしまじろうに代わりに子守りしてもらってたよーなもんです💧
罪悪感私も感じてましたが
無理なもんは無理だし、それより少しでも子どもに笑いかけてあげられるように、お母さんも大事にするのが一番だと思います!
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
私も、3人目妊娠中でつわりピーク中です。
上の子二人は、基本放置!!!
ごめんねって思いますが、それは仕方ないこと。
割り切るしかないですよ😆
無理したら、親である自分が倒れたらもとも後もないですからね😰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごくわかります!私もちょうど上の子が夏休み入る頃に質問者さんと同じような週数&状況でした。夏休み中ずっと罪悪感で(T‐T)今だにまだご飯はレトルトやらだし、部屋遊びが多くなりました。本当につわりはつらいですよね·····。調子がいい日や良くなった時に、いっぱいお話をきいてあげたら良いと思います(^^)早く良くなりますように。
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
わかりますよー、、、
わたしも2人目吐き悪阻で何も食べられず飲めず点滴通ってました😅ご飯はやお風呂はマスクして吐きながら、オムツはどうしても出来なくて昼間1回しか変えない日もありました、、。
わたしの場合は家にいると自分の気持ち悪さにどうしても気が滅入ってしまうので、公園で娘と遊んでる方が気が紛れて楽でした☺️公園のトイレで吐くことも多かったですが、、、。(笑)
お身体大事にしてくださいね😭たまにはお外にでるとスッキリするかもですよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆様優しいコメントありがとうございます😭🙏
そして一斉の返信でごめんなさい😩💦
皆さんの体験を聞いて、私だけじゃない!
今は仕方ないからまずはこの地獄のつわり時期を耐えるしかないなと思いました!
つわりが落ち着いたらたくさん息子と遊んであげたいです😩💕
息子のうんちを変えるとき、臭いにオエっとなってしまい鼻にティッシュを詰めて変えていたら息子から、
ママなんで?大丈夫?
と言われて可哀想で涙が出ました…。
わが子にこんなことを言わせてしまったと😖
でもこう思っても起き上がることさえキツいのが本音なので、今は無理だと割り切って体調の良い時だけ相手をしてあげたいと思います!
まだ6w…
いつまで続くか本気で怖いですがつわりが落ち着くのを心から願って過ごします😭❤️🙏
コメント